ロフト改造計画
昨日は、月がきれいだった。

ちょっとした隙間からしか見えなかったが、
思わずシャッターを押したのであった。
木の陰が、もう少しくっきりと写ればいいのであるが、
修正するのも面倒だったので、そのままアップしてみた。
暗いから修正も難しそうである。
最近、ロフトに物が増えて片付けることも困難になってきた。
暑いのに、ふなっしーと一緒に寝ているのである。
フィギュアのレイちゃんは、近くで寝たら、壊れてしまいそうだ。
さらに、ヘリは手の届かないところに置かないと壊してしまう。
そこで、ロフト上の空間利用である。
ちょうど、窓に沿って、天井が1段高くなっているところがある。
ここは、幅が約90cmである。
ヘリを置くには、かっこうのスペースである。
100円ショップで、つっぱり棒を4本と、網を1枚。
カゴを、4つ買ってきたのであった。
合計945円である。
そして、つっぱり棒で、つっぱって網とカゴを置く。
カゴと網が落ちないように、結束バンドで結ぶのであった。

ヘリも、プロポも、ふなっしーも収納できるのである。
Sカンも、ぶらさげているので、何かを吊るすこともできる。
ロフトは、どんどん楽しい空間になるのである。
もう少し、涼しい時期が、待ち遠しい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR

ちょっとした隙間からしか見えなかったが、
思わずシャッターを押したのであった。
木の陰が、もう少しくっきりと写ればいいのであるが、
修正するのも面倒だったので、そのままアップしてみた。
暗いから修正も難しそうである。
最近、ロフトに物が増えて片付けることも困難になってきた。
暑いのに、ふなっしーと一緒に寝ているのである。
フィギュアのレイちゃんは、近くで寝たら、壊れてしまいそうだ。
さらに、ヘリは手の届かないところに置かないと壊してしまう。
そこで、ロフト上の空間利用である。
ちょうど、窓に沿って、天井が1段高くなっているところがある。
ここは、幅が約90cmである。
ヘリを置くには、かっこうのスペースである。
100円ショップで、つっぱり棒を4本と、網を1枚。
カゴを、4つ買ってきたのであった。
合計945円である。
そして、つっぱり棒で、つっぱって網とカゴを置く。
カゴと網が落ちないように、結束バンドで結ぶのであった。

ヘリも、プロポも、ふなっしーも収納できるのである。
Sカンも、ぶらさげているので、何かを吊るすこともできる。
ロフトは、どんどん楽しい空間になるのである。
もう少し、涼しい時期が、待ち遠しい。
- 関連記事
-
-
慣れとは 2013/11/11
-
雨である。 2013/11/07
-
定期券を買いに 2013/11/06
-
東京スカイツリーである。 2013/11/03
-
考えること、工夫すること 2013/10/30
-
にゃん吉放浪記 2013/10/26
-
台風であった。 2013/10/16
-
ロフト改造計画 2013/08/23
-
絵日記 5年竹組 天野にゃん吉 2013/08/20
-
花火を見るのだ! 2013/08/16
-
にゃん吉造船所 2013/08/15
-
文明は、川の近くから。 2013/08/15
-
フロンティア にゃん吉 2013/08/15
-
ついに漂着なのだ。 ジョンにゃん次郎。 2013/08/15
-
ねこは、さすらう。 2013/08/14
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR