タウンエース 最悪説 その2
タウンエースの続きである。
タウンエースには、物入れがない。
小物類を置ける場所がない。
スペースがないわけではない。
スペースの活用ができていない。
運転席の左前には、広いスペースがある。
しかし、物入れは、ない。
運転席と助手席の間も微妙なのだ。
普通ならスマホを置くスペースぐらいは確保できるだろうが、変に浅く小さい皿しかない。
ドリンクホルダーは運転席側と助手席側のエアコン吹出口にひとつずつと、運転席と助手席の間のサイドブレーキの後ろにひとつ。
エアコン吹出口のドリンクホルダーは、空調の影響を受けすぎる。しかも吹出口を閉じることもできない不親切設計なのだ。
いくら冬でも、冷たい飲み物でシャキッとしたい時はある。しかし、足元暖房で次にコーラを飲もうとすると生ぬるいコーラに変身する。一文字隼人か、と、つっこみたくなる。
まだまだ楽しい記事は続きそうだ。
荷物を積みにくい商用車って話かな。

YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
タウンエースには、物入れがない。
小物類を置ける場所がない。
スペースがないわけではない。
スペースの活用ができていない。
運転席の左前には、広いスペースがある。
しかし、物入れは、ない。
運転席と助手席の間も微妙なのだ。
普通ならスマホを置くスペースぐらいは確保できるだろうが、変に浅く小さい皿しかない。
ドリンクホルダーは運転席側と助手席側のエアコン吹出口にひとつずつと、運転席と助手席の間のサイドブレーキの後ろにひとつ。
エアコン吹出口のドリンクホルダーは、空調の影響を受けすぎる。しかも吹出口を閉じることもできない不親切設計なのだ。
いくら冬でも、冷たい飲み物でシャキッとしたい時はある。しかし、足元暖房で次にコーラを飲もうとすると生ぬるいコーラに変身する。一文字隼人か、と、つっこみたくなる。
まだまだ楽しい記事は続きそうだ。
荷物を積みにくい商用車って話かな。

- 関連記事
-
-
タウンエース 最悪説 その2 2023/04/22
-
タウンエースバン 最低説 2023/04/11
-
高速道路の休日ETC割引は、ついに復活なのか 2020/06/17
-
ニッサン ブルーバード U11 2020/06/06
-
マツダ ポーター 2020/06/06
-
パーキングエリア 2020/04/25
-
頭文字B 2019/06/20
-
暴走事故 2019/05/17
-
TOYOTA2000GT 2018/07/29
-
夜行高速バス 2018/05/21
-
座りたい 2018/04/20
-
花嫁は夜汽車に乗って嫁いでいくの 2017/11/17
-
15分遅れの東横線なう 2017/06/15
-
貸切バス 2017/01/27
-
東急バスと川崎市バス 2017/01/25
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR