まだ寒い
早春賦の季節は今ころだったのだろうか。
「春は名のみの風の寒さや。」
今の時期は、そんな気分になる。
幼いころに合唱のコンテストがあった。
その時に、この「早春賦」が選ばれたのだが、なぜか、にゃん様は指揮者に選ばれた。何の冗談だったのか今となっては、わからない。6/8って慣れないと振りにくかった。今ならって言うか、中学生の頃から後だと3×2とか、1本で振るといったことをしたのだろうが、小学校の頃である。生真面目に形どうりに6/8で振っていた。
あの頃、歌ってたりピアノ弾いたりしてた、みんなは、もう60歳になろうとしている。
早春も青春も、中年も超えてしまうかと思うと、なにか感慨深い。

YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
「春は名のみの風の寒さや。」
今の時期は、そんな気分になる。
幼いころに合唱のコンテストがあった。
その時に、この「早春賦」が選ばれたのだが、なぜか、にゃん様は指揮者に選ばれた。何の冗談だったのか今となっては、わからない。6/8って慣れないと振りにくかった。今ならって言うか、中学生の頃から後だと3×2とか、1本で振るといったことをしたのだろうが、小学校の頃である。生真面目に形どうりに6/8で振っていた。
あの頃、歌ってたりピアノ弾いたりしてた、みんなは、もう60歳になろうとしている。
早春も青春も、中年も超えてしまうかと思うと、なにか感慨深い。

- 関連記事
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR