Nゲージ 最強の機関車
最強の機関車といえば、やはりEF200だろう。

実機は、パワーがありすぎて、他の電車に迷惑だと言われてかどうか、出力を押さえて運用されていたらしい。
EF200-6広島駅通過
EF200-7広島駅通過
2012年12月頃に広島駅で撮影した動画である。
25両ほどのコキを牽引している。
かっこいい。
1100t牽引だろうか。
Nゲージ電気機関車 KATO EF200
過去にアップした動画だ。
コキやコンテナが増備できたら、またアップすると言ってた。
自分で言っていたのだが。
2019年6月だから、ずいぶん前の話だが律儀に覚えていた天乃さんは、すごい。
そうである。
1600t牽引に挑戦だ。
家で走らせるには長すぎる。
1/150であっても、20m級の車両でも、1両あたり13.3cmぐらいになる。
13.3cmとしても、32両もつなぐと、4mを超える計算だ。
さっさと、ユーチューブ用の動画を撮影して、片付けよう。
部屋が、線路に占拠されている。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。

実機は、パワーがありすぎて、他の電車に迷惑だと言われてかどうか、出力を押さえて運用されていたらしい。
EF200-6広島駅通過
EF200-7広島駅通過
2012年12月頃に広島駅で撮影した動画である。
25両ほどのコキを牽引している。
かっこいい。
1100t牽引だろうか。
Nゲージ電気機関車 KATO EF200
過去にアップした動画だ。
コキやコンテナが増備できたら、またアップすると言ってた。
自分で言っていたのだが。
2019年6月だから、ずいぶん前の話だが律儀に覚えていた天乃さんは、すごい。
そうである。
1600t牽引に挑戦だ。
家で走らせるには長すぎる。
1/150であっても、20m級の車両でも、1両あたり13.3cmぐらいになる。
13.3cmとしても、32両もつなぐと、4mを超える計算だ。
さっさと、ユーチューブ用の動画を撮影して、片付けよう。
部屋が、線路に占拠されている。
- 関連記事
-
-
鉄道模型を買ってみた 2022/10/31
-
7100形 弁慶 マイクロエース A0291 続き 2022/08/16
-
7100形 弁慶号 マイクロエースA0921 2022/08/15
-
JR客車 マニ50形(モトトレイン) 入線 2022/08/07
-
「はまなす」購入 2022/07/24
-
Nゲージ 新しいレイアウト作成中 2022/04/17
-
最強電気機関車のNゲージ 2021/12/03
-
Nゲージ 最強の機関車 2021/11/27
-
コンテナの列車を買ってみた 2021/11/23
-
貨物列車の旅 2021/11/22
-
Nゲージ 電気機関車 EH800 である。 2021/11/14
-
KATO 3086 EH800 入線 2021/11/07
-
飯田線の電車 2021/03/08
-
E2系新幹線の動画をうpした 2021/02/21
-
E2系新幹線 2021/02/18
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。