群馬にSLが走っているのは - にゃん吉一代記
fc2ブログ

群馬にSLが走っているのは



横川駅だ。

DSC_0483_20210119121029cd9.jpg




DSC_0484.jpg





DSC_0498.jpg





DSC_0511.jpg


D51 498 撮影は。2021年1月16日。



JR東日本のページからかってに拝借

D51 498・C61 20ともに本線を走るとても貴重な「動態保存機」がぐんまに集中している。なぜだろう?
ひとつは、2台とも群馬県内で静態保存されていたこと。さらに、ともに状態が良く、復元に適していたこと。
また、ぐんまでは戦後も蒸気機関車が多く走り、蒸気機関車の運転や整備にかかわる経験者が残っていたこと。これらが、ぐんまで2台のSLが復元された大きな理由だ。








YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



今月の動画たち。



Nゲージ TOMIX 92039 国鉄100系東海道・山陽新幹線



Nゲージ TOMIX 92039 国鉄100系東海道・山陽新幹線 R216のレイアウトを走行してみた件



Nゲージ TOMIX 92002 国鉄185系 特急電車 JUNK 1750円



Nゲージ KATO 3045-1 EH200 量産型



Nゲージ TOMYTEC 鉄道コレクション KATO ポケットライン  いよてつ



KATO Nゲージ・コンパクト ポケットライン たのしい街のSL列車 新動力ユニット 2019年10月発売



Nゲージ TOMIX 92017 国鉄485系特急電車 ボンネットタイプ



Nゲージ KATO 302  EF65 505 20系客車セット



関連記事

テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
サーフェスのためにデータ消去ソフトを探したが難しい。 Sep 29, 2023
赤城の山も今宵限り Sep 29, 2023
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
76位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
21位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント