トミーテック TOMYTEC 26996 [建コレ073-3 駅前セット3]
遅々粛々と進む,にゃん吉鉄道の建設である。
線路の敷設は終わっている。
周辺の整備は必要だが。

狭いコーナーに無理にホームを作ることにした。
普通に販売されているホームでは対応できない。
ダイソーで買った4mmのスポンジを使ってホームを作った。
ホームの小物は、大昔にポポンデッタで買ったKATOさんのホームのあまりみたいなものの一部。
300円ぐらいで買ったと思うが、まだまだ小物がいっぱい。
そのままだと現代風すぎるので、下手な色で寂れた感を出したいと計画中。
そんで、駅舎とか。
トミーテック TOMYTEC 26996 [建コレ073-3 駅前セット3]を使用。

って、特にお知らせがあるわけでもないが。



建物横は開発中ということで。
そういいながら、この先に発展の要素は見えない佇まいだ。
11月以降、土合駅がいろいろな番組で取り上げられている。
雪がふる前に、もう一度、いってみようか。

YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
線路の敷設は終わっている。
周辺の整備は必要だが。

狭いコーナーに無理にホームを作ることにした。
普通に販売されているホームでは対応できない。
ダイソーで買った4mmのスポンジを使ってホームを作った。
ホームの小物は、大昔にポポンデッタで買ったKATOさんのホームのあまりみたいなものの一部。
300円ぐらいで買ったと思うが、まだまだ小物がいっぱい。
そのままだと現代風すぎるので、下手な色で寂れた感を出したいと計画中。
そんで、駅舎とか。
トミーテック TOMYTEC 26996 [建コレ073-3 駅前セット3]を使用。

って、特にお知らせがあるわけでもないが。



建物横は開発中ということで。
そういいながら、この先に発展の要素は見えない佇まいだ。
11月以降、土合駅がいろいろな番組で取り上げられている。
雪がふる前に、もう一度、いってみようか。

- 関連記事
-
-
鉄道模型 Nゲージ 極小レイアウト 前撮り 2020/12/12
-
区画に建物を並べてみる Nゲージ レイアウト 2020/12/09
-
Nゲージ レイアウトの駅 2020/12/08
-
区画整理 狭いレイアウトは難しい 2020/12/07
-
お肉屋さん TOMYTEC ジオコレ 2020/12/06
-
寒くなったのでパン屋さん 2020/12/05
-
にゃん吉鉄道管理局 2020/12/04
-
トミーテック TOMYTEC 26996 [建コレ073-3 駅前セット3] 2020/12/03
-
駅前の飲食店 2020/12/02
-
TOMIX 2730 Orijinal design Container Wagon 2020/12/01
-
TOMIXの農家 2020/12/01
-
コキ10000のおへや 2020/11/30
-
ジムニー JB23 TOMYTEC ザ・カーコレクションシリーズ 基本セットO1 N scale 1/150 2020/11/29
-
コンテナ 2020/11/28
-
お店の並びを考える 2020/11/27
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR