照明をLEDにすると、一部の虫が近寄りにくくなるらしい - にゃん吉一代記
fc2ブログ

照明をLEDにすると、一部の虫が近寄りにくくなるらしい



照明をLEDにすると、一部の虫は近寄らなくなるそうだ。
理由は、紫外線。
紫外線は、人間の目には見えないが、虫からは見えるらしい。
デジカメのCCDを通してみると、紫外線や赤外線が見えることもある。
紫外線、赤外線と言われる理由は、可視光線の外の光であるからだ。

蛍光灯の場合は、紫外線を光にしているようなものだ。
その点、一般の照明に使われるLEDは、青色LEDを主体としているため、虫が寄ってきにくい。
近紫外LEDや紫LEDを主体としているものは、紫外線を出すが、一般の照明としては、あまり使われていない。


前述した、青色LEDを主体とする白色のLEDは、紫外線量が蛍光灯の、1/200とのことだ。
そんなわけで、虫が寄ってきにくいということだ。

しかし、紫外線への感受性、正の走行性がない虫には効果は薄いらしい。
蚊とか、ゴキブリには効果は薄いとのことだ。

効果がありそうなのは、こがねむし、すずめばち、かめむし、はえ、せみ、かみきり、が、あぶらむし、かまきり、などだそう。
かめむしがヒットしているのはうれしいぞ。
















詳しいことは、ネットにいろいろ書かれているので、確認してみてほしい。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント