「東京アラート」と「緊急事態宣言」 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

「東京アラート」と「緊急事態宣言」



横文字が使われることが多くなった。
言葉の意味がわからなく、右往左往しそうになる。
横文字の言葉も響きとしていいものもあれば、もはや日本語となっているものもある。
前々から書いてきたが、言葉は変化するものだ。
同じ言葉も時代によっては違った意味となることも多い。

ただ、変化の途中にあったり、一般化している途上の言葉、特に和製英語や外来語に関しては、話している人と聞いている人の間に温度差が生じていることも多いのではないだろうか。これは話している人と聞いている人の年齢差であったり、知識量の差であったり、経験の差であったり、あらゆる要素によって左右されると思う。昔から存在したであろう日本語に関しても知らない場合があるのだから、それは当然のことと思われる。例えば、「忖度(そんたく)」なんて言葉は、国会で話題になるまで、全く知らなかった。その言葉を使っている人も、記憶にない。死語と化していたのかどうかわからないが、最近になって脚光を浴びた言葉だろう。

正しい日本語を使うように教えられた日本人は、正しい日本語を使っているのだろうか。
多くの人に向けて語る必要のある人は、自分が語った言葉が、どれだけの人に自分が思ったまま伝わっているのか考えてみてほしい。場合によっては誤った認識を与える可能性もあるということも考える必要があるだろう。















関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
59位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント