次の動画
次のYOUTUBEの動画を考えている。
あまり鉄道に詳しいわけではないが、機関車が好きな、にゃん吉だ。
特に、蒸気機関車は大好きかもしれない。
それで、いろいろ動画を作成してきたが、次は普通にKATOさんの古い、C11を取り上げてみたいと思う。
今となっては、客車や貨車と比べると、画面から顔がはみ出すほど大きいモデルとなってしまった。
ベースが小型機なので、今と違ってモーターが運転台を占拠している。

新しいモデルが発売されてからは、価格も暴落。
それというのも、多く販売されたからであろう。
いろいろなことがある。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
あまり鉄道に詳しいわけではないが、機関車が好きな、にゃん吉だ。
特に、蒸気機関車は大好きかもしれない。
それで、いろいろ動画を作成してきたが、次は普通にKATOさんの古い、C11を取り上げてみたいと思う。
今となっては、客車や貨車と比べると、画面から顔がはみ出すほど大きいモデルとなってしまった。
ベースが小型機なので、今と違ってモーターが運転台を占拠している。

新しいモデルが発売されてからは、価格も暴落。
それというのも、多く販売されたからであろう。
いろいろなことがある。
- 関連記事
-
-
5- 3Dプリンターで拳銃作成 2020/06/09
-
C11 おひろめ その3 2020/06/07
-
Nゲージ C11 その2 2020/06/07
-
C11 おひろめ 2020/06/07
-
cat558 2020/06/06
-
次の動画 KATO C11 撮影中 2020/06/02
-
KATO C11 旧タイプ 2020/06/01
-
次の動画 2020/06/01
-
FF16 動画公開 2020/05/31
-
EF16の動画 作成 2020/05/27
-
EF16 予告 2020/05/26
-
YOUTUBE 動画をアップした 2020/05/26
-
線路を準備中 2020/05/22
-
D51 498 Nゲージ 2020/05/05
-
YOUTUBEの動画 2020/05/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。