地方自治法施行60周年記念硬貨 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

地方自治法施行60周年記念硬貨



お金が出てきた。


いつからここにあったのかわからないが。



第一弾




DSC_0153.jpg

地方自治法施行60周年記念硬貨。




DSC_0154_20200524105735638.jpg

表は、各県ごとに絵が違う。
これは、岩手県の絵柄だ。



1000円銀貨幣の買取相場が高いのに対し、500円バイカラー・クラッド貨幣はそこまで高くはありません。額面価格に数十円が上乗せされる程度です。このコインは179万枚も発行されているので、希少性が高くありません。

中尊寺金色堂新覆堂がモチーフとして採用されています。昭和40年に、金色堂を雨による風化から守るために作られたものです。中尊寺金色堂新覆堂の堂々とした、たたずまいが印象的なコインとなっています。

岩手県の名所をイメージさせるコインです。



価値は、500円ぐらい。
大切にもっておいたほうがいいようだ。







記念硬貨もいろいろある。
これは、500円の記念硬貨としては最初のものだったと思う。








関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント