てんかふん - にゃん吉一代記
fc2ブログ

てんかふん



てんかふん塗って。


簡単な日本語なのに、あまり理解されないことがある。



なぜてんかふんがわからない?




少々腹立たしい。





てんかふん知らない!






日本人なら、お世話になったことがあるだろう。







Wikipediaより

ベビーパウダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベビーパウダーは、主としてあせもやただれ防止に皮膚に塗布する粉末。乳幼児に用いることが多いためこの名がある。タルカムパウダーともいう。
概要
主たる原料は、滑石(タルク)などの鉱物と、コーンスターチなど植物のデンプンである。日本古来の天花粉(天瓜粉、てんかふん)も、同じ目的のものであるが、本来はキカラスウリのデンプンをいった。

作用としては微細な粒子による毛細管現象で水分を吸い上げ、澱粉によって湿度を適度に保ち、滑石によって皮膚表面を滑らかにする。決して乾燥させるわけではなく、皮膚同士の摩擦を少なくすることによって、あせもをできにくくする。

パウダー商品の種類にはパフの付いている物とそうでない物があり、缶に入っているタイプと、小さく持ち運びに適したシェーカータイプなどが存在する。

なお別称となっているシッカロールは国内初のベビーパウダーであり、和光堂ブランドを持つアサヒグループ食品の登録商標である。シッカロールという名称は、ラテン語で「乾燥」という意味の「シッカチオ (siccātiō)」から名付けられた。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

理容用 天瓜粉 700g
価格:610円(税込、送料別) (2020/5/20時点)





これこれ。

この白い粉。



田代さん、関係ないね。



清水さん、間違うなよ。






てんかふんって言ったら、てんかふん












関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント