トラブルシューズ
世にトラベルシューズなるものがあるらしい。
知っている人は知っているだろうが、知らない人は知らないだろう。
こんなものらしい。
金額は高いものも安いものもあるようだが、旅行に行くのにいいらしい。
さて、ねこが考えたのは、トラベルシューズではない。
トラブルシューズである。
普通のものではおもしろくない。
まず安全でないとだめだろう。
先端には、安全靴の芯を入れる。
これで、指先は少し安全になる。
海外でのトラブルも国内のトラブルも、ひとつ避けられる。
次に、先端にボタンを入れるのだ。
つま先を踏まれた時に音が出る。
危険をまわりの人に知らせるのだ。
奥にいたるまでに、3つぐらいボタンをつけておきたい。
先端を踏まれた時は、小さなブザー音。
中央を踏まれた時は、少し音が大きくなる。
奥のほうのボタンが動作したときは、緊急用の大きな音がでるようにする。
同時に、Wifiかブルートゥースでスマホに接続できるようにしておいて、緊急時には関連機関に異常を知らせる。
ついでにGPSも内臓しておけば、どこかに連れ去られたときも安心だ。
トラブルシューズ 第二弾は、シンプルに声で威嚇するモデルだ。
こっちは、作っても費用はそんなにかからないかもしれない。
こちらも、3つのボタンを装備する。
先端のボタンの反応は、かわいい。
「痛い!」と小さくつぶやく。
2つ目のボタンの反応は少し、言葉がきつくなる。
「踏んでるよ!気をつけな!」
さらに、奥のボタンまで反応すると、いきなり関西の悪い人になる。
「なにさらすんじゃ!ボケ!」
と、大音量で叫ぶ。
相手が悪いと、トラブルのもとになるかもしれないトラブルシューズである。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
知っている人は知っているだろうが、知らない人は知らないだろう。
こんなものらしい。
金額は高いものも安いものもあるようだが、旅行に行くのにいいらしい。
さて、ねこが考えたのは、トラベルシューズではない。
トラブルシューズである。
普通のものではおもしろくない。
まず安全でないとだめだろう。
先端には、安全靴の芯を入れる。
これで、指先は少し安全になる。
海外でのトラブルも国内のトラブルも、ひとつ避けられる。
次に、先端にボタンを入れるのだ。
つま先を踏まれた時に音が出る。
危険をまわりの人に知らせるのだ。
奥にいたるまでに、3つぐらいボタンをつけておきたい。
先端を踏まれた時は、小さなブザー音。
中央を踏まれた時は、少し音が大きくなる。
奥のほうのボタンが動作したときは、緊急用の大きな音がでるようにする。
同時に、Wifiかブルートゥースでスマホに接続できるようにしておいて、緊急時には関連機関に異常を知らせる。
ついでにGPSも内臓しておけば、どこかに連れ去られたときも安心だ。
トラブルシューズ 第二弾は、シンプルに声で威嚇するモデルだ。
こっちは、作っても費用はそんなにかからないかもしれない。
こちらも、3つのボタンを装備する。
先端のボタンの反応は、かわいい。
「痛い!」と小さくつぶやく。
2つ目のボタンの反応は少し、言葉がきつくなる。
「踏んでるよ!気をつけな!」
さらに、奥のボタンまで反応すると、いきなり関西の悪い人になる。
「なにさらすんじゃ!ボケ!」
と、大音量で叫ぶ。
相手が悪いと、トラブルのもとになるかもしれないトラブルシューズである。
- 関連記事
-
-
経済の滞り 2020/05/19
-
江戸時代の歯の治療 2020/05/18
-
夏が来れば思い出す 2020/05/18
-
月曜日になった 2020/05/18
-
社会貢献 2020/05/17
-
300円ショップでマスクが販売されていた 2020/05/17
-
緊急事態宣言解除後の日曜日 2020/05/17
-
トラブルシューズ 2020/05/17
-
車のハンドルにつける折りたたみ式かんたん取付テーブルを買ってみた。 2020/05/17
-
ショッピングモールに行ってみた 2020/05/17
-
ショッピングモール 2020/05/17
-
デザイン 2020/05/17
-
ピンチもチャンス 2020/05/17
-
ちゃんぽんができるまで 2020/05/16
-
ブログ更新 2020/05/16
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR