ちょっとした外出がおっくう - にゃん吉一代記
fc2ブログ

ちょっとした外出がおっくう



買い物に行った。

雨ということもあるが、ちょっとした外出がおっくうだ。
以前に比べると気が重い。

なぜかと考えた。
家を出るときの準備は昔も今も変わらない。
問題は帰り着いた後だ。

今は帰りついた後で、長時間の手洗いと、うがいが待っている。
店舗などは、どこでも入口にアルコールが置かれてある。
なんか、アルコールを手にふりかけないと悪いような気がしてアルコールを手につけるのだが、これをやると手がカサカサになる。そのため家に帰り着いた後で、長時間の手洗いとなる。これをしないと夜まで手が乾燥しているような気がする。スーパーのビニール袋の口が開かなくて、いつもいつも苦労する。この苦労は手にうるおいが無くなった世代の人にしかわからない。


さて、今日のお買い物。
明日も休日なので、少し豪華である。



DSC_0070.jpg

金山寺みそだ。

Wikipediaより
金山寺味噌(きんざんじみそ)は、和歌山県、千葉県、静岡県等で生産されている味噌の一種。なめ味噌の一種。径山寺味噌、徑山寺味噌(きんざんじみそ)とも書く。

和歌山県の特産品として和歌山県推薦優良土産品に指定されているほか、千葉県でも特産品、推奨土産品として扱われている。



このようなことらしい。
けっこう、いろいろなものと合う。
ごはんにも合うし、酒のつまみにもなる。
万能な味噌だ。




DSC_0072.jpg

サラダだ。
感染拡大防止のため、ビニールに入れたままだ。
さらにマヨネーズをかけて食べることもある。
たまには野菜だ。



DSC_0071.jpg

いなりだ。
おいしそうなので買ってしまった。
なぜか、いなりは好き。




DSC_0073.jpg

豚肉だ。
明日の夕方にでも食べる予定。
お腹が減ると今夜の食べ物になるかもしれない。



DSC_0069.jpg

マスク。
10枚で約500円。
中国からの輸入品も仕入れ価格は、1枚あたり50円近いらしい。
そう考えると、あまり利益にはならないのかもしれない。
もう、しゃかりきになってマスクを確保する必要はないようだ。

コロナも、しゃかりきになって予防しなくてもいい日がくればいい。





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
寒いような Jan 14, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
68位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント