蒸気機関車 D51 745 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

蒸気機関車 D51 745



蒸気機関車 D51 745だ。

撮影してきた。




DSCF6904.jpg






車歴

沖田祐作「機関車表フル・コンプリート版」引用

D51745 日本車両名古屋工場=1187 1943-08-16(8/8?) S77.60t1D1T(1067)
車歴;

1943-08-16(8/8?)製造→納入;国鉄;D51745→

1943-08-30竣工→
配属[業車第346号];東京局→

1943-09-05着配置;宇都宮→
1944-07-01借入;宇都宮発白河へ→

1944-07-05返却→

1945-07-12空襲資料滅失→
1959-12-22(12/23?)借入;宇都宮発高崎一へ→

1960-06-01高崎一→
1963-08-01借入;高崎一発白河へ→

1963-09-01(8/30?)返却→
1964-07-17借入;高崎一発白河へ→

1964-08-21(8/20?)返却→
1970-09-09(1969年?)廃車;高崎一(最終走行距離1,640,680km)→
1970-10-14保存;群馬県JR東日本「高崎鉄道管理局」;D51745→
移管保存;群馬県月夜野「上毛高原駅前」;D51745→
2011-11-19移管保存;群馬県「水上駅構内」;D51745



今は静かに、ここにいる。
人もいない。




DSCF6908.jpg


DSCF6909.jpg


DSCF6910.jpg


DSCF6911.jpg


DSCF6912.jpg


DSCF6913.jpg


前に来た時には、雪であまり撮影できなかった。




DSCF6914.jpg


DSCF6915.jpg


DSCF6916.jpg


DSCF6917.jpg


DSCF6918.jpg


DSCF6919.jpg


タブレットキャッチャーがある。
露天なのだが、保存状態は良好なようだ。

いつまでも、良好な保存状態でいてくれたら嬉しい。
75年以上前に製造された機関車だ。




DSCF6920.jpg


DSCF6921.jpg


DSCF6922.jpg


DSCF6923.jpg


DSCF6924.jpg


DSCF6925.jpg


休日には、近くまで、D51 498がやってくることもある。
遊びに来ているわけではない。
老体に鞭打って仕事しているのだ。



Nゲージ蒸気機関車 KATO  D51 498  2016 7




D51 498の模型だ。
うまく作られている、Nゲージだ。


DSCF6926.jpg


DSCF6927.jpg


DSCF6928.jpg


DSCF6929.jpg


DSCF6930.jpg


DSCF6931.jpg


DSCF6932.jpg


DSCF6933.jpg


DSCF6949.jpg


DSCF6950.jpg


DSCF6953.jpg




最後に転車台も掲載しておこう。




DSCF6936.jpg


DSCF6939.jpg






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント