世間は連休
世間は連休だ。
緊急事態宣言が出てから、休日らしくない過ごし方も多くなっているだろう。
ず~っと家に居るのも気が滅入る。
コロナの騒動が始まった最初のころは、元気な人はマスクいらないとか、ジョギングなんかはやってもいいって話だったのに今ではマスクなしでは外に行けないし、公園に行くこともはばかられる。
ある程度、諸外国のような強制力をもって行動を制限しないと、コロナの感染を減少させることは難しいのではないかとも思う。
こんな時に日本は弱いとも思う。
人の意識だけでできることって、人が多くなればなるほど難しくなってくる。
むつかしいものだ。
昨年の5月2日。






のほほんと、シロツメクサを撮影していた。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
緊急事態宣言が出てから、休日らしくない過ごし方も多くなっているだろう。
ず~っと家に居るのも気が滅入る。
コロナの騒動が始まった最初のころは、元気な人はマスクいらないとか、ジョギングなんかはやってもいいって話だったのに今ではマスクなしでは外に行けないし、公園に行くこともはばかられる。
ある程度、諸外国のような強制力をもって行動を制限しないと、コロナの感染を減少させることは難しいのではないかとも思う。
こんな時に日本は弱いとも思う。
人の意識だけでできることって、人が多くなればなるほど難しくなってくる。
むつかしいものだ。
昨年の5月2日。






のほほんと、シロツメクサを撮影していた。
- 関連記事
-
-
アマエビかと思っていた、アマビエ 2020/05/03
-
京都の女は、生きるために泣く 2020/05/03
-
気温 2020/05/03
-
ふと思った 2020/05/03
-
明日から連休 2020/05/03
-
日曜 2020/05/03
-
水分 2020/05/02
-
世間は連休 2020/05/02
-
たいへんな時ではあるが 2020/05/02
-
れんきゅ 2020/05/02
-
マスクが買えた 2020/05/01
-
おちおち風邪もひけない 2020/05/01
-
何を食べようか 2020/04/30
-
自宅警備員 2020/04/30
-
休業要請 2020/04/30
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。