あぶり出し 新型コロナ
新型コロナの感染拡大による自粛要請は、必要な仕事と必要ではない仕事に関する、あぶり出しを為政者に求めた。
為政者が感じている、必要ではない業態、あまり必要ではない業態に関しては自粛要請をする。
逆に必要と感じる業態に関しては、部分的な活動の自粛、または自粛しない営業に対して特に強制力のある要請は行わない。
同じ入浴のサービスである、銭湯とスーパー銭湯に関してみてみよう。
銭湯は、自粛要請の対象ではないが、スーパー銭湯は自粛要請の対象だ。
銭湯に関しては、料金を自分で決めることはできない。
逆に、スーパー銭湯に関しては、公衆浴場とは違って、スーパーなサービスを付加する。そして料金は国や地方自治体に決められることはない。自由な価格設定ができる。銭湯は、なければ困るものだが、スーパー銭湯は無くても生きていく上で問題はないと判断される。
電気、ガス、水道などのインフラに関しては、無ければ困るものの筆頭だ。
それ以外のものに関しては、必要なものと、どうしても必要ではないものの線引は困難だ。
人は、どちらかというと、必ず必要ではないものに、お金を使う。
サービス業が栄える理由だ。
しかし、今回は生きるために本当に必要なことを考える必要がありそうだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
為政者が感じている、必要ではない業態、あまり必要ではない業態に関しては自粛要請をする。
逆に必要と感じる業態に関しては、部分的な活動の自粛、または自粛しない営業に対して特に強制力のある要請は行わない。
同じ入浴のサービスである、銭湯とスーパー銭湯に関してみてみよう。
銭湯は、自粛要請の対象ではないが、スーパー銭湯は自粛要請の対象だ。
銭湯に関しては、料金を自分で決めることはできない。
逆に、スーパー銭湯に関しては、公衆浴場とは違って、スーパーなサービスを付加する。そして料金は国や地方自治体に決められることはない。自由な価格設定ができる。銭湯は、なければ困るものだが、スーパー銭湯は無くても生きていく上で問題はないと判断される。
電気、ガス、水道などのインフラに関しては、無ければ困るものの筆頭だ。
それ以外のものに関しては、必要なものと、どうしても必要ではないものの線引は困難だ。
人は、どちらかというと、必ず必要ではないものに、お金を使う。
サービス業が栄える理由だ。
しかし、今回は生きるために本当に必要なことを考える必要がありそうだ。
- 関連記事
-
-
2019年4月28日 2020/04/28
-
榛名湖 2020/04/28
-
オンライン 2020/04/28
-
無名人 2020/04/27
-
自粛もどうなんだろう? 2020/04/27
-
ゴミの日 2020/04/27
-
朝である 2020/04/27
-
あぶり出し 新型コロナ 2020/04/26
-
マスク不足は、解消しつつあるみたい 2020/04/26
-
人混みから逃げる 2020/04/26
-
外に出た 2020/04/26
-
Stay Home 2020/04/26
-
新型コロナの感染って、ほんとうに伝えられているとおりなの? 2020/04/26
-
大阪のパチンコ店「変わらない」 店名公表も大勢の客集まる 2020/04/25
-
いい天気なのに 2020/04/25
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR