パワーパック作ってみた
鉄道模型用のパワーパックを作ってみた。
やっと動画をアップロードできた。

このパワーパックだ。
今は、一番安いACアダプターを、どうやって手に入れるか考えている。
オフハウスで、330円ぐらで売られているものがあるが、12Vはあまり売られていない。
まあ、10V付近であれば鉄道模型を走らせるのには、あまり問題はない。
長い編成でなければ、少々低い電圧のものでも走るので、それでもいいかと思う。
新品を購入するとなると、600円ぐらいだ。
それでも、あまり高い買い物でもないかもしれない。
Nゲージ用 電流計付パワーパックを作ってみた。
こんな感じで、動画になった。
さて、次は長い編成の700系新幹線でも走らせたい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
やっと動画をアップロードできた。

このパワーパックだ。
今は、一番安いACアダプターを、どうやって手に入れるか考えている。
オフハウスで、330円ぐらで売られているものがあるが、12Vはあまり売られていない。
まあ、10V付近であれば鉄道模型を走らせるのには、あまり問題はない。
長い編成でなければ、少々低い電圧のものでも走るので、それでもいいかと思う。
新品を購入するとなると、600円ぐらいだ。
それでも、あまり高い買い物でもないかもしれない。
Nゲージ用 電流計付パワーパックを作ってみた。
こんな感じで、動画になった。
さて、次は長い編成の700系新幹線でも走らせたい。
- 関連記事
-
-
KATO Nゲージ蒸気機関車 2017-2 C62 2 北海道形 2020/04/29
-
そういえば、C62 2020/04/23
-
Nゲージ 蒸気機関車 KATO C62 山陽形(呉線) 2017-5 2020/04/23
-
TOMIX キハ181系 2020/04/22
-
動画作ろう 2020/02/21
-
高級鉄道模型セット 2020/02/14
-
Nゲージ蒸気機関車 C12 2020/02/11
-
パワーパック作ってみた 2020/02/11
-
TOMIX 国鉄115 2000系近郊電車・身延色 2020/02/09
-
パワーパックを自作するのは難しい? 2020/02/08
-
KATO Nゲージ 蒸気機関車 D51 498 2019/11/10
-
Nゲージ 1/150 フィギュア マイクロスコープで撮影してみた 2019/11/03
-
踏切 2019/09/15
-
Nゲージ KATO 301 EF70 2019/08/03
-
Nゲージ キハ32形 鉄道ホビートレイン マイクロエース 2019年7月再販 2019/07/28
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR