東京ラブストーリー
アマゾンで「東京ラブストーリー」を見直している。
見直すというと、過去にいい印象ではなかったが、君を見直した!と聞こえるかもしれない。
ここで言う「見直す」は、過去に見たものを再度、見ているだけだ。
過去に放映されていた時には、「トレンディードラマ」だったが、今見ると、「懐かしのメロディー」みたいなものだ。「懐かしのドラマ」、略して、「懐ドラ」だ。
「なつどら」と聞くと、さんまさんの顔が浮かぶ。なぜなのかと考えた。なぜだろう?
「CHA-CHA-CHA」も頭の中に流れるような気がする。
そうそう。大竹しのぶさん。お久しぶりでした。
東京ラブストーリーでは、みんな若い。
約30年前だし。
2020年春には、新しいキャストで再演されるらしい。
今、新しいキャストで見たら、どんな感想だろうか?
リカの役を、岡田奈々さんがやってくれるなら、永尾完治君を演じてあげてもいいと、現実に愛媛出身の、にゃん様は考えたりする。
勘違いのないように言っておく。AKBの岡田さんではない。
東京ラブストーリーが放映されていた、1991年に岡田奈々さんは、スクールウォーズ2に出演していた。
その頃に、お母さんの役だった。時が経つのは早いものだ。
しかし、ドラマはいい。
バックミュージックが突然、変わるし。
小田和正さんの、「ラブストーリーは突然に」が、いたるところに流れる。それも、歌つきで突然に。
それは主題歌だから仕方ない。
「私、フォークダンスなんかやったことないから、踊ろうカンチ」という感じにリカが言って二人が踊り始めたとたんに、「テネシーワルツ」が流れる。テネシーワルツですよ、テネシーワルツ。フォークダンスで、この曲がかかったら、けっこう踊りにくいぞ。
テネシーワルツの歌詞の意味って、「恋人とテネシーワルツを踊っていたら、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人を盗まれてしまった」というトレンディーなものだ。Wikipediaで調べた。
まあ、「踊る」といえば「織田裕二」さんだ。東京ラブストーリーでは、心も躍りすぎ。
大走査線も踊りすぎ。
しかし、みんなが住んでいる部屋は、おしゃれだ。
いくら東京が今より物価が安かったとはいえ、テレビに出るような部屋には、なかなか住めない。江口さんなんか、いい車も持っているし。愛媛県から出てきた大学生が、そんないい車を乗り回していたらびっくりだ。渡良瀬川のほとりにでも行って思い出にひたってほしいものだ。
洗濯機がそろそろ終わると言っている。
干さないといけない。
干して、取り込んでくれる洗濯機があるなら、5万円出してもいいから買いたい。
10年後ぐらいに作るかもしれない「東京ラブストーリー」のオファーがあったら、どうしよう。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
見直すというと、過去にいい印象ではなかったが、君を見直した!と聞こえるかもしれない。
ここで言う「見直す」は、過去に見たものを再度、見ているだけだ。
過去に放映されていた時には、「トレンディードラマ」だったが、今見ると、「懐かしのメロディー」みたいなものだ。「懐かしのドラマ」、略して、「懐ドラ」だ。
「なつどら」と聞くと、さんまさんの顔が浮かぶ。なぜなのかと考えた。なぜだろう?
「CHA-CHA-CHA」も頭の中に流れるような気がする。
そうそう。大竹しのぶさん。お久しぶりでした。
東京ラブストーリーでは、みんな若い。
約30年前だし。
2020年春には、新しいキャストで再演されるらしい。
今、新しいキャストで見たら、どんな感想だろうか?
リカの役を、岡田奈々さんがやってくれるなら、永尾完治君を演じてあげてもいいと、現実に愛媛出身の、にゃん様は考えたりする。
勘違いのないように言っておく。AKBの岡田さんではない。
東京ラブストーリーが放映されていた、1991年に岡田奈々さんは、スクールウォーズ2に出演していた。
その頃に、お母さんの役だった。時が経つのは早いものだ。
しかし、ドラマはいい。
バックミュージックが突然、変わるし。
小田和正さんの、「ラブストーリーは突然に」が、いたるところに流れる。それも、歌つきで突然に。
それは主題歌だから仕方ない。
「私、フォークダンスなんかやったことないから、踊ろうカンチ」という感じにリカが言って二人が踊り始めたとたんに、「テネシーワルツ」が流れる。テネシーワルツですよ、テネシーワルツ。フォークダンスで、この曲がかかったら、けっこう踊りにくいぞ。
テネシーワルツの歌詞の意味って、「恋人とテネシーワルツを踊っていたら、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人を盗まれてしまった」というトレンディーなものだ。Wikipediaで調べた。
まあ、「踊る」といえば「織田裕二」さんだ。東京ラブストーリーでは、心も躍りすぎ。
大走査線も踊りすぎ。
しかし、みんなが住んでいる部屋は、おしゃれだ。
いくら東京が今より物価が安かったとはいえ、テレビに出るような部屋には、なかなか住めない。江口さんなんか、いい車も持っているし。愛媛県から出てきた大学生が、そんないい車を乗り回していたらびっくりだ。渡良瀬川のほとりにでも行って思い出にひたってほしいものだ。
洗濯機がそろそろ終わると言っている。
干さないといけない。
干して、取り込んでくれる洗濯機があるなら、5万円出してもいいから買いたい。
10年後ぐらいに作るかもしれない「東京ラブストーリー」のオファーがあったら、どうしよう。
- 関連記事
-
-
ご飯論法 2020/02/12
-
日曜だった 2020/02/10
-
土曜の朝 2020/02/08
-
4EVA 2020/02/07
-
すーぱージェッター 2020/02/06
-
朝日はのぼる 2020/02/06
-
さくら さくら 2020/02/05
-
東京ラブストーリー 2020/02/02
-
外は白い雪の夜!にならない 2020/01/27
-
寝る子は(腹が)育つ 2020/01/23
-
今年もお世話になります 2020/01/19
-
今年もお世話になりました 2019/12/31
-
桜を見る会を隠すIR賄賂 2019/12/27
-
こたつ、あたたまらない 2019/12/26
-
久々に更新 2019/12/24
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR