ネコ寝転びて
盛岡城跡公園だ。
啄木が、学校を抜け出して、寝転んでいたと言われる、二の丸のあたり。




いいところだ。
当時は、もっと木などが茂っていたかもしれない。
まわりに背の高い建物が建って昔とは、まわりの景色は違っていることだろう。



啄木が居た頃は、岩手山がくっきりと見えたことだろう。
今日は、頭を雲の上に出そうとして、雲の中にいる。

お城の草に寝転ぶには、レジャーシートがほしい。

いいところ、見つけた。
個々は、屋根もついている。
日陰になって、風も当たる。
涼しいぞ。

二の丸を眺めながら、ぼーっとしている。
屋根があるから、空に吸い込まれない、五十五の心。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
啄木が、学校を抜け出して、寝転んでいたと言われる、二の丸のあたり。




いいところだ。
当時は、もっと木などが茂っていたかもしれない。
まわりに背の高い建物が建って昔とは、まわりの景色は違っていることだろう。



啄木が居た頃は、岩手山がくっきりと見えたことだろう。
今日は、頭を雲の上に出そうとして、雲の中にいる。

お城の草に寝転ぶには、レジャーシートがほしい。

いいところ、見つけた。
個々は、屋根もついている。
日陰になって、風も当たる。
涼しいぞ。

二の丸を眺めながら、ぼーっとしている。
屋根があるから、空に吸い込まれない、五十五の心。
- 関連記事
-
-
石川啄木 記念館 2020/04/25
-
トラック野郎と啄木記念館 2020/04/25
-
見たかったもの 2019/07/25
-
啄木親子の歌碑を探す 2019/06/15
-
どこでも空に吸われたい 2019/06/10
-
ネコ寝転びて 2019/06/10
-
不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸はれし 五十五の心 2019/06/10
-
啄木のふるさと 2019/06/09
-
路線バス 2019/06/09
-
石川啄木は、どこに。与謝野晶子さん。 2017/01/20
-
昔の須田町 2016/08/26
-
石川啄木 日記 明治41年5月7日 2016/06/05
-
石川啄木 日記 明治41年5月6日 2016/06/01
-
石川啄木 日記 明治41年5月5日 2016/05/31
-
石川啄木 日記 明治41年5月4日 2016/05/25
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR