不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸はれし 五十五の心
昨日は、渋民周辺を散策した。
本日は、盛岡城跡公園あたりを、ぶらぶらしたい。


不来方の
お城の草に寝ころびて
空に吸はれし 十五の心
若い頃には、戻れないので、五十五の心を空に吸ってもらおう。
Wikipediaによると、
このように書かれている。
まあ、詩としては、「盛岡の」と切り出すより、「不来方の」と切り出すほうが、かっこいいと思う。
蟻さんがいなければ、寝っ転がってもいいのだが、蟻さんの攻撃を防御するのは難しい。
噛むし。
曇りの予報だったのだが、暑くなりそう。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
本日は、盛岡城跡公園あたりを、ぶらぶらしたい。


不来方の
お城の草に寝ころびて
空に吸はれし 十五の心
若い頃には、戻れないので、五十五の心を空に吸ってもらおう。
Wikipediaによると、
盛岡城(もりおかじょう)は、岩手県盛岡市(陸奥国岩手郡)にあった日本の城。国の史跡に指定されている。別名は不来方城(こずかたじょう)であると一般に理解されているが、厳密には盛岡城の前身であり両者は別の城郭である。
このように書かれている。
まあ、詩としては、「盛岡の」と切り出すより、「不来方の」と切り出すほうが、かっこいいと思う。
蟻さんがいなければ、寝っ転がってもいいのだが、蟻さんの攻撃を防御するのは難しい。
噛むし。
曇りの予報だったのだが、暑くなりそう。
- 関連記事
-
-
石川啄木 記念館 2020/04/25
-
トラック野郎と啄木記念館 2020/04/25
-
見たかったもの 2019/07/25
-
啄木親子の歌碑を探す 2019/06/15
-
どこでも空に吸われたい 2019/06/10
-
ネコ寝転びて 2019/06/10
-
不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸はれし 五十五の心 2019/06/10
-
啄木のふるさと 2019/06/09
-
路線バス 2019/06/09
-
石川啄木は、どこに。与謝野晶子さん。 2017/01/20
-
昔の須田町 2016/08/26
-
石川啄木 日記 明治41年5月7日 2016/06/05
-
石川啄木 日記 明治41年5月6日 2016/06/01
-
石川啄木 日記 明治41年5月5日 2016/05/31
-
石川啄木 日記 明治41年5月4日 2016/05/25
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR