川崎市江川せせらぎ遊歩道のアジサイ 令和元年5月27日から - にゃん吉一代記
fc2ブログ

川崎市江川せせらぎ遊歩道のアジサイ 令和元年5月27日から



川崎市江川せせらぎ遊歩道の先週の様子である。
先週だけでも、そこそこ撮影している。
下手な横好きという写真。
毎年恒例、数打ちゃ当るかもしれない写真だ。

R0016872.jpg

まずは、墨田の花火風あじさい。
少し似ている八丈千鳥の原生種を見てみたい。


R0016873.jpg

R0016874.jpg

手毬咲きの白いアジサイ。
少し青味が入っている。
白いアジサイは見ごろの時期が短い。
白アジサイ老い易く、見ごろが短い。なのだ。


R0016875.jpg

青い手毬咲きのアジサイ。
遠くから見ると、似たように見えるアジサイも、近くで見ると、それぞれ違いがあったりする。
花に見える部分は、正確には、ガクらしい。
たくさん咲くから、おたくさんの花である。
シーボルトは、うまいこと言ったものだ。
念のために言っておくが、上の記述を鵜呑みにしないように。
他人に自慢げに話すと、恥ずかしい思いをすることになるだろう。


R0016876.jpg

アジサイのガクをクローズダウンしすぎたかも。
写真をクリックして、更にアップにしたら見える。
ウォーリーを探せ!ばりにアジサイを探そう。


R0016877.jpg

このまま、1枚ずつ何これと書いていると進まない。
一気に写真を掲載することにしよう。


R0016878.jpg

R0016879.jpg

R0016880.jpg

R0016881.jpg

R0016883.jpg

R0016884.jpg

R0016885.jpg

R0016886.jpg

R0016887.jpg

R0016888.jpg

R0016889.jpg

R0016890.jpg

R0016891_20190603215646a02.jpg

R0016892.jpg

R0016893.jpg

R0016894.jpg

R0016895.jpg

R0016896.jpg

R0016897.jpg

R0016898.jpg

R0016899.jpg

R0016900.jpg

R0016901.jpg

R0016902.jpg

R0016903.jpg

R0016904.jpg

R0016905.jpg


一週間分ほど一気に掲載しようと思っていたが、1日分で疲れてしまった。
5月28日以降は気が向いたら掲載しよう。
ネットが時々途切れる。
ストレスなのだ。
光なのに。






関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント