平成の最後の日 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

平成の最後の日



あまり実感はないが、平成最後の日である。
30年もあったということは、平成になった時は、20歳代だったのだ。
こわい。

振り返れば、長いようで短い。
走馬灯のように物事は浮かばないが、いろいろなことが思い起こされる。
あのころは、まだパソコンは普及していなかった。
平成元年は、1989年だ。
パソコンの普及は、やはりWindowsによるところが大きいだろう。
それまでは、画面は2色がほとんどだった。
ワープロと言われる、ワードプロセッサーもパソコンの普及とともに姿を消した。
タイプライターというものを見たことがある人は今では少ないかもしれない。

便利になってはいるのだが、なんか住みにくい世の中になっているような気もする。
人と人が何かを介さないと、会話ができないような。
昭和の頃でも、だんだんとその傾向はあったのかもしれない。
不便なほうが、協力しあったりできるのかも。

昭和って長かった。
後半しか知らないけれど。

平成は、最初から終わりまで、経験できた。





令和が平和な年号であればいいけど。



残念なことに平成最後の日は雨が降っている。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント