陰陽師 安倍晴明 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

陰陽師 安倍晴明



春の京都は、桜がいっぱい咲いていた。

京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から、アンドロイドの地図を頼りに歩く。
初めて訪れたところは、ダイレクトに目的地に向かうのもいいが、目的地の周辺にもなにかの発見があるかもしれない。


R0015560.jpg

R0015561.jpg


陰陽師、安倍晴明に関わるものがないかと思いつつ歩くが、桜に目を奪われる。
きれいでいいのだが、本来の目的を見失いそうになる。
前日が満開の宣言をした日だったようで、どこも桜がきれいであった。


R0015562.jpg

R0015563.jpg

京都には、ソメイヨシノ以外の種類の桜も多い。
大島桜といった演歌歌手の名前のような桜も多くあった。


R0015559.jpg

歩くこと数分。
見つけた。
これは、安倍晴明が結界を張ったあとだろう。
きっと。

R0015556.jpg

堀川通も桜がきれい。



R0015557.jpg

そして到着。
念願の晴明神社。
夢枕獏の小説を読んで以来、行きたいところだった。

「行こう。」
「行こう。」
そういうことになった。

小説の中の安倍晴明は、クールで魅力的だ。
式神を自由に使っているのに人間的だし。
もし、保険会社で「安倍生命」という会社があれば、保険に入るかもしれない。
でも、どっかの国の首相の会社だったとしたら、ご遠慮するかも。



R0015555.jpg

小さなお土産物屋さん。
小物が多く売られている。
チェックしてみた。



R0015514.jpg

一條戻橋。
橋は、時代や、その時の技術の象徴となっていると思う。
昔だったら作れなかったような長大な橋も現在では実際に架けられている。
町の中の小さな橋も風情があると思うのだが、現在では暗渠となり、そこに川が流れていたこともわからなくなっている。
便利さや速さと引き換えに失ったものも多い。
千利休さんは、一條戻橋で、もっと大切なものを失ったが、死後のことなのでここでは触れない。
堺から京都といえば、今ではたいした時間もかからずに移動できるが、あの頃は長い時間をかけて移動したことだろう。


R0015515.jpg

橋の近くには、式神もいる。
でも、ここまで目立ったら式神としてはよくないかも。
蜜虫がいたなら。

ま、おじさんが喜ぶだけだ。



R0015535.jpg

手水所。
手を洗おう。
悪いことからは足も洗おう。
心も洗おう。
おかしい時は、笑おう。


R0015523.jpg

社務所の横。
顔を出して記念撮影ができる。
ここから顔を出して、三脚を装備したカメラを使いセルフシャッターで記念撮影をするには、いたすぎる。
そこまでの勇気はなかった、にゃん様であった。



R0015524.jpg

晴明井。
ぱっと見で「丼」に見えなくもないが「井」である。
間違えないように。


R0015525.jpg

説明文。
写真をアップにすれば文字が読めると思うので、自分で読むように。
やる気の芽を育てる「にゃん吉一代記」。
にゃん様は、与えすぎない。



R0015527.jpg


R0015528.jpg

注ぎ口が今年の恵方を向いているそうだ。
年が変わると、自動で恵方を向くわけではない。
からくりの世界ではないのだ。
式神が動かしてくれたらいいのに。



R0015552.jpg

R0015549.jpg

R0015546.jpg

R0015547.jpg






観光案内などには、掲載されないと思われる写真を少し。



R0015537.jpg

喫煙して高額の税金を納めている人に冷たい日本だが、ここには喫煙所がある。
それだけのことだ。



R0015539.jpg


R0015542.jpg


人は、あまり上を気にしない。
下ばかり見て歩く。
「100円玉めっけ。」
しかし、ここでは上も向いて歩こう。
涙がこぼれないように。

間違った、上にも五芒星がいっぱいあるのだ。
屋根瓦にも五芒星。



R0015536.jpg

物置にも五芒星。
これは、開けてはならない。
安倍晴明が鬼を封じ込めているに違いない。
いや、宝物を秘蔵しているのかもしれない。




R0015522.jpg

門扉にも五芒星。


R0015531.jpg

R0015532.jpg

R0015529.jpg


桔梗の時期に、また行ってみたい。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
66位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント