食いTuber - にゃん吉一代記
fc2ブログ

食いTuber



にゃん様が過去に住んでいた地域では、「ちゅーぶ」といえば、一種の病気の後遺症的な症状、または、その症状のある方のことであった。

中風
中風(ちゅうふう、地方によって「ちゅうぶ」、「ちゅうぶう」、「ちゅうふ」などと呼ぶところもある)は、現在では脳血管障害の後遺症(偏風)である半身不随、片まひ、言語障害、手足のしびれやまひなどを指す言葉として用いられている。中気、卒中また俗に「よいよい」ともいう。
      Wikipediaより



たぶん、こういうことだったのだと思う。
細かなニュアンスは違うかもしれない。
昔は、原因などがわかりにくいもの、治療が困難なものは、みんな恐れていた。
今と違って、日本のいろいろなところの情報など得られなかったのだ。
そして、『食いちゅーぶ』と呼ばれる人は、いつも何かを食べている人のことであった。


幼少のみぎり。
にゃん様は父上にたずねた。

「父上様、お尋ねしたい宜がございます。」(漢字間違えているかも)

「申してみよ。」

「『ちゅーぶ』とは、いかなるものでござるのか?」

「それはのう、権左衛門のごときじゃ。酒を飲まない時は手先が震えておるであろう。」

「左様でございますか。」

「して、「食いちゅーぶ」とは、いかなるものや?」

「それはのう、みどり婆様のごとくじゃ。さきほど朝の食事が終わったばかりなのに、食事はまだかと申しておろう。」

「ははー。ありがとうございました。」


今にして思えば、権左衛門はアルコール依存症、みどりおばあ様は、認知症と思われるが、幼少のみぎりには、この会話に何の疑義ももたない、素直ないいネコであった。


「風が吹いたら、桶屋が儲かる。」この話を父上は、風が吹くと乾燥する、桶は木で作られているので乾燥しきると壊れる。よって桶屋が儲かると、明快に説いてくださった。

諸説あるが

大風で土ぼこりが立つ
土ぼこりが目に入って、盲人(めくら)が増える
盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
ネコが減ればネズミが増える
ネズミは桶をかじる
桶の需要が増え桶屋が儲かる
  Wikipediaより  



まあ、結論は同じだから。

そうそう、本題は違う。

にゃん様が、初めてYOUTUBEという言葉を聞いた時、「You中風」のイメージだったのだ。

Youは「あなた」、Tubeは「ブラウン管(テレビ)」という意味である。
 Wikipediaより 



イメージは、「食い中風(くいちゅーぶ)」と同じだった。

今では普通に受け入れている。


Nゲージ 蒸気機関車 KATO C59 戦後形(呉線) マイクロエース C59-66(戦前型)




動画を投稿することも数年前からできるようになってきた。



関連記事




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
「ちいかわ」とは、小さくてかわいいものらしい。世間によくある、何かわからないけど小さくて汚いもののことを、「ちいきた」と呼んでやろうかと思い始めた今日この頃だ。「ちいきた」を流行らせる作戦、実施予定。 Dec 06, 2023
最近、わりとマメにブログの更新をしていたのだが、先週は群馬に行っていて更新が少なくなっていた。土曜の朝方に帰ってきたが、今まで寝続けることをしていた。久しぶりに更新だ。 Dec 03, 2023
タイクツなので、ラインのスタンプを作ったりしていたが、あまりうまく作れない。簡単ではない。何もかも。すでにお風呂でくつろぐ日曜のねこであった。 Nov 26, 2023
お金があったら、パソコンもそろそろ買い替え時かもしれない。動画を作るのに適したパソコンてどんなのだろう。その前に、動画撮れるカメラがないといけない。携帯で撮った動画でもいいけどカメラには勝てない。 Nov 25, 2023
久しぶりに群馬に泊まるが、酒も飲まなくなったネコは、やることが浮かばない。なんか、早い時間からすやすやと眠ってしまいそうである。朝、3時くらいに目が覚めるパターンか。 Nov 23, 2023
日常のあいさつ。「近頃、目が見えなくなって。」「近頃、もの忘れがはげしくて。」ってオレも立派なお年寄りの仲間なのであった。60歳って昔なら、ご隠居様になってもいいころだな。徳川光圀が隠居したのは、1690年、生まれは、1628年だから、62歳ころ。そろそろ隠居かな。 Nov 22, 2023
ジムニーのタイヤがはみ出していると、車検に通らない。JB23の場合、許されるオーバーフェンダーは片側9mmなのだ。それ以上になると構造変更して普通車のワクにする必要がある。先日の北海道の事故は改造と言うより整備不良と言えると思うのだが。 Nov 22, 2023
ヨーグルトを食べながら、ヨーデル、ヨーデル、ヨーデルデリホーとつぶやく。なぜなのかわからない。小さなことは気にしないまま今日も一日が終わろうとしている。 Nov 21, 2023
昔のことを思い出すと、昔のままの年齢の友達が出てくる。40年以上前の友人たちは、今頃、変わっているのだろうか。自分は20歳の頃から、あまり変わってないつもりでいるが、まわりの人から見たら60歳のおじいさんなのだ。孫が4人もいるから、立派なおじいさんかもしれない。 Nov 20, 2023
なんか風呂が寒いと思う。できればあたたかい風呂がうれしいのだが。北斗星がやってきた。線路がないことに気がついて少しさびしい思いをしているのであった。う~ん!残念。 Nov 19, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
19位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント