YOUTUBER にゃん吉
一時に比べると、ブログの更新が遅い。
モチベーションが上がらないのだ。
数年前まで、「モチベーション」って何?と思っていたのだが、普通に使おうとする自分がいる。
時代の流れは怖い。
ブログの閲覧数も、少々低下ぎみだ。
パソコン向けに作っているものをスマホ向けに変更したいとも思うのだが、自分がインターネットにアクセスする時はパソコンからが多い。時代の流れに乗れていない。
YOUTUBEの動画は、少しずつアップしている。
今年に入ってから、また少しずつ動画を作っている。
見られる数は多くないが、コメントをいただいたりして嬉しい。
Nゲージ TOMIX電気機関車 EF71 SHINKYO連結器取付
↑スマホの方は、上のリンクからみてください。
鉄道模型に興味のない人には、おもしろくないだろう。
SHINKYO連結器というのは、よその国のメーカーなのだが、このカプラー(連結器)は、KATOのNカプラーやナックルカプラー、TOMIXのTNカプラーとも連結できる、とてもリーズナブルなカプラーなのだ。客車などのカプラーポケットだと、そのまま取り付けできるが機関車などは少し加工が必要な時もある。そのあたりの交換のヒントの動画にしたい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
モチベーションが上がらないのだ。
数年前まで、「モチベーション」って何?と思っていたのだが、普通に使おうとする自分がいる。
時代の流れは怖い。
ブログの閲覧数も、少々低下ぎみだ。
パソコン向けに作っているものをスマホ向けに変更したいとも思うのだが、自分がインターネットにアクセスする時はパソコンからが多い。時代の流れに乗れていない。
YOUTUBEの動画は、少しずつアップしている。
今年に入ってから、また少しずつ動画を作っている。
見られる数は多くないが、コメントをいただいたりして嬉しい。
Nゲージ TOMIX電気機関車 EF71 SHINKYO連結器取付
↑スマホの方は、上のリンクからみてください。
鉄道模型に興味のない人には、おもしろくないだろう。
SHINKYO連結器というのは、よその国のメーカーなのだが、このカプラー(連結器)は、KATOのNカプラーやナックルカプラー、TOMIXのTNカプラーとも連結できる、とてもリーズナブルなカプラーなのだ。客車などのカプラーポケットだと、そのまま取り付けできるが機関車などは少し加工が必要な時もある。そのあたりの交換のヒントの動画にしたい。
- 関連記事
-
-
右肩下がれば首が飛ぶ 2019/02/20
-
月に変わって(総務省統計局を)おしおきよ。 2019/02/20
-
不正統計川柳 2019/02/19
-
ショート・ショート にゃん吉一代記 2019/02/15
-
YOUTUBER にゃん吉のつもり 2019/02/03
-
ジャンク人間 2019/02/01
-
成増をメジャーにしたい。 2019/01/30
-
YOUTUBER にゃん吉 2019/01/28
-
おあずけの犬 2019/01/16
-
次の元号は何になるのだろう 2019/01/09
-
スマホ映え 2019/01/08
-
正月休みが終わった 2019/01/06
-
なんとなく新年 2019/01/05
-
新年 2019/01/03
-
よげんのしょ 2019/01/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR