マイクロエースの機関車は
最近、Nゲージの列車の連結器の交換を進めている、にゃん吉レールだ。
蒸気機関車にしても、ディーゼル機関車にしても、どちらかといえば小型の車両が好きだ。

これは、わたらせ渓谷鐵道の色の、DE10だ。
このような、少しレアな車両のモデル化は、マイクロエースさんが得意なのだが、標準で使える、交換用のナックルカプラーなどは見かけない。

どう見ても、カプラーが、デカっなのだ。
なんとか、小さなカプラーにしたい。

考えるだけでは、作業は進まない。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
蒸気機関車にしても、ディーゼル機関車にしても、どちらかといえば小型の車両が好きだ。

これは、わたらせ渓谷鐵道の色の、DE10だ。
このような、少しレアな車両のモデル化は、マイクロエースさんが得意なのだが、標準で使える、交換用のナックルカプラーなどは見かけない。

どう見ても、カプラーが、デカっなのだ。
なんとか、小さなカプラーにしたい。

考えるだけでは、作業は進まない。
- 関連記事
-
-
Nゲージ EF58 KATO 2019/06/13
-
やっと完成 Nゲージ蒸気機関車 E10形 キャブフォワード 2019/05/05
-
C56 2019/02/15
-
Nゲージ カプラー交換 2019/01/14
-
Nゲージ TOMIX 9600形蒸気機関車 2019/01/11
-
Nゲージ蒸気機関車 KATO 2009 D51 なめくじ 2019/01/09
-
マイクロエース DE10 でかぷらー 交換終了 2019/01/08
-
マイクロエースの機関車は 2019/01/08
-
マイクロエースのお召列車 2019/01/08
-
「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」 2018/12/06
-
機関車を飾ってみた 2018/11/23
-
【Nゲージ】 にゃん様お召し列車を購入する! 2018/11/06
-
KATO Nゲージ蒸気機関車 D51 498 オリエントエクスプレス 2018/07/28
-
リニアモータ 2018/06/18
-
電気機関車 2018/04/09
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR