「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」



「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」は、現在上映されている映画だ。
有村 架純さんと、國村 隼さんが出ている。
前作、前々作とは違った趣で、とてもいい。
鉄道は、どちらかといえば主役ではない。

その主役ではない鉄道だが、今回は、肥薩おれんじ鉄道だ。
数年前には、くまモンのラッピングの気動車も走らせていた。

ふと思い出したのだが、過去に肥薩おれんじ鉄道の、HSOR-100形のBトレインを過去に買っていた。
くまモンのラッピング車両と、一般色の2両編成で販売されていた。

一般色の車両は、そのころ少し興味を持ち始めた、下手な風景に使った。


R1026140.jpg

ダイソーで買った小さな額に景色らしきものを作った。

今も下手だが、この景色は、かなり下手。
まあ、いいか。

R1026142.jpg

下に置くと、こんな感じ。
今回の映画は、夏のシーンではない。
海水浴の人はいないが、気動車が海岸沿いを走る風景は出てくる。


R1026143.jpg

これが、今回の映画で活躍する気動車だ。
実物に近いように作られているが、長さは半分のBトレインショーティーだ。
かわいいし、狭いスペースに飾るには楽しい。
最近は、Zゲージもショーティーが出ているらしい。
Nゲージの列車は、約1/150で作られている。
Bトレインショーティーも、基本の縮尺は同じなのだが、全長を約半分にしている。
でも、扉の大きさは小さくしないらしい。
そのほうが、現実的だろう。


R1026144.jpg

なんか、シールの貼り方がなってない。
寺内貫太郎さんがいたら怒られそうだ。
星一徹がいたら、ちゃぶ台をひっくり返すかもしれない。


R1026145.jpg

電車以外の仕上げもきれいでないが、老眼ならあまりわからない。
お年寄り向けのモデルだ。
離れて見るな。
いやいや、老眼の人は、離せばわかる。


R1026146.jpg

ずっと棚の上に置きっぱなしだったので埃かぶってる。
誇り高き模型!


R1026147.jpg

列車が近づいてきます。
そんな雰囲気でもないか。


R1026148.jpg

なんか、まとまりがない。
頭の中と同じだ。
季節は冬。
この時期になると、毎年、毎年、冬のソナタを鑑賞する。
同じことをしているのだから発展しないわけだ。
夏のどなた?


R1026149.jpg

約20体で、360円の人形を並べている。
いちおう人の形をしている。
そうだ、人の形でないと、人形とも言えない。

ビーチパラソルは、ダイソーの手芸売り場の何かを使って作った。


R1026150.jpg

この赤い航路標識は、つまようじと何かありあわせのもので作った。
どうやって作ったか、すでに記憶は定かでない。


R1026151.jpg

R1026152.jpg

R1026153.jpg

R1026154.jpg


また、何か作ってみよう。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
29位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント