写真集「子猫の視点」 その3 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

写真集「子猫の視点」 その3



写真集だ。
下手な写真集なので、なにか似合う名前をつけたい。
ネコは近視らしい。
近くのものはしっかり見えるのだろう。
にゃん吉は近視+遠視+乱視と3拍子揃っている。
ピントが合わない時は、ごめんなさいなのだ。


R1025855.jpg

R1025856.jpg

R1025857.jpg

撮影は幸せの茶色いブタさんから始まる。
少し洗ってあげたいような。
これはこれで味がある。


R1025858.jpg

菊だろう。
後ピンになっている。
狙ったわけではない。


R1025859.jpg

R1025860.jpg

道端の花たち。
路傍の花。
なんか、きれいに撮れてない。


R1025863.jpg

綿のような花。
色は目立つが、花が目立たない。
目的なく咲いているわけではないだろう。

本日は、ブログの更新が多い。
不思議に思うだろう。


DSC_0589.jpg

実は、これを走らせようと電池を充電していたのだが、いざ走らそうとすると送信機に受信機が反応しない。
送信機が壊れてしまっている。
このあたりは、直そうと思っても難しい。


そこで、こんなものを狙っている。
打算的にブログの更新なのだ。


R1025864.jpg

色違いで一緒に咲いている花。
これも、ピントはあやしい。
眼鏡のせいにしよう。


R1025866.jpg

R1025867.jpg

花びらはきっと20枚。
ひなげしの花で占うと花びらは4枚しかないから結果がすぐに読める。
このぐらいの花びらの数だと、「来る、来ない、来る、来ない。。。」とやっても結果が楽しみかもしれない。
でも、花占いって、花がかわいそう。


R1025868.jpg

小さな黄色い花だが、不思議な咲き方をしている。
どこが花びらなのか考えさせられる。
重力も引力も無視したような咲き方だ。
宇宙からやってきたのか。


R1025871.jpg

ピントが合わない。
雰囲気は狙った感じに近いのだが。
職業カメラマンの人が撮影する時は、時間もかけているのだろう。
でも、報道カメラマンの人などは一瞬のチャンスでシャッターを切っている。
一瞬のチャンスでシャッターを切る素人カメラマン。
でも、数で勝負。


R1025874.jpg

名前はわからないが、桜に似た咲き方。
ミニミニ桜もどき。
花が言う。「勝手にしやがれ」
いい名前だ。


R1025876.jpg

R1025877.jpg

ぱっと見ると、黄色なのだが、よく見ると単色ではない。
花は、いろいろな色でなりたっている。
絵で描くのは難しいだろう。


R1025878.jpg

小柳ゆきではなくて、雪やなぎ。
小さい花だ。
でも、一厘一厘はきれいに咲いている。


R1025879.jpg

R1025880.jpg

R1025881.jpg

本日は黄色でしめよう。
花はここまで。


R1025882.jpg

川崎市江川せせらぎ遊歩道は、小さな人工のせせらぎだが低い視線で見ると少し大きな川に見えなくもない。
水があったらネコは渡れない。

どの季節も花があって楽しい。
年に数回、清掃のために水が抜かれる。
ネコも通れる。
モーゼねこ。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
寒いような Jan 14, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
68位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
18位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント