写真集「子猫の視点」 その3
写真集だ。
下手な写真集なので、なにか似合う名前をつけたい。
ネコは近視らしい。
近くのものはしっかり見えるのだろう。
にゃん吉は近視+遠視+乱視と3拍子揃っている。
ピントが合わない時は、ごめんなさいなのだ。



撮影は幸せの茶色いブタさんから始まる。
少し洗ってあげたいような。
これはこれで味がある。

菊だろう。
後ピンになっている。
狙ったわけではない。


道端の花たち。
路傍の花。
なんか、きれいに撮れてない。

綿のような花。
色は目立つが、花が目立たない。
目的なく咲いているわけではないだろう。
本日は、ブログの更新が多い。
不思議に思うだろう。

実は、これを走らせようと電池を充電していたのだが、いざ走らそうとすると送信機に受信機が反応しない。
送信機が壊れてしまっている。
このあたりは、直そうと思っても難しい。
そこで、こんなものを狙っている。
打算的にブログの更新なのだ。

色違いで一緒に咲いている花。
これも、ピントはあやしい。
眼鏡のせいにしよう。


花びらはきっと20枚。
ひなげしの花で占うと花びらは4枚しかないから結果がすぐに読める。
このぐらいの花びらの数だと、「来る、来ない、来る、来ない。。。」とやっても結果が楽しみかもしれない。
でも、花占いって、花がかわいそう。

小さな黄色い花だが、不思議な咲き方をしている。
どこが花びらなのか考えさせられる。
重力も引力も無視したような咲き方だ。
宇宙からやってきたのか。

ピントが合わない。
雰囲気は狙った感じに近いのだが。
職業カメラマンの人が撮影する時は、時間もかけているのだろう。
でも、報道カメラマンの人などは一瞬のチャンスでシャッターを切っている。
一瞬のチャンスでシャッターを切る素人カメラマン。
でも、数で勝負。

名前はわからないが、桜に似た咲き方。
ミニミニ桜もどき。
花が言う。「勝手にしやがれ」
いい名前だ。


ぱっと見ると、黄色なのだが、よく見ると単色ではない。
花は、いろいろな色でなりたっている。
絵で描くのは難しいだろう。

小柳ゆきではなくて、雪やなぎ。
小さい花だ。
でも、一厘一厘はきれいに咲いている。



本日は黄色でしめよう。
花はここまで。

川崎市江川せせらぎ遊歩道は、小さな人工のせせらぎだが低い視線で見ると少し大きな川に見えなくもない。
水があったらネコは渡れない。
どの季節も花があって楽しい。
年に数回、清掃のために水が抜かれる。
ネコも通れる。
モーゼねこ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
下手な写真集なので、なにか似合う名前をつけたい。
ネコは近視らしい。
近くのものはしっかり見えるのだろう。
にゃん吉は近視+遠視+乱視と3拍子揃っている。
ピントが合わない時は、ごめんなさいなのだ。



撮影は幸せの茶色いブタさんから始まる。
少し洗ってあげたいような。
これはこれで味がある。

菊だろう。
後ピンになっている。
狙ったわけではない。


道端の花たち。
路傍の花。
なんか、きれいに撮れてない。

綿のような花。
色は目立つが、花が目立たない。
目的なく咲いているわけではないだろう。
本日は、ブログの更新が多い。
不思議に思うだろう。

実は、これを走らせようと電池を充電していたのだが、いざ走らそうとすると送信機に受信機が反応しない。
送信機が壊れてしまっている。
このあたりは、直そうと思っても難しい。
そこで、こんなものを狙っている。
打算的にブログの更新なのだ。

色違いで一緒に咲いている花。
これも、ピントはあやしい。
眼鏡のせいにしよう。


花びらはきっと20枚。
ひなげしの花で占うと花びらは4枚しかないから結果がすぐに読める。
このぐらいの花びらの数だと、「来る、来ない、来る、来ない。。。」とやっても結果が楽しみかもしれない。
でも、花占いって、花がかわいそう。

小さな黄色い花だが、不思議な咲き方をしている。
どこが花びらなのか考えさせられる。
重力も引力も無視したような咲き方だ。
宇宙からやってきたのか。

ピントが合わない。
雰囲気は狙った感じに近いのだが。
職業カメラマンの人が撮影する時は、時間もかけているのだろう。
でも、報道カメラマンの人などは一瞬のチャンスでシャッターを切っている。
一瞬のチャンスでシャッターを切る素人カメラマン。
でも、数で勝負。

名前はわからないが、桜に似た咲き方。
ミニミニ桜もどき。
花が言う。「勝手にしやがれ」
いい名前だ。


ぱっと見ると、黄色なのだが、よく見ると単色ではない。
花は、いろいろな色でなりたっている。
絵で描くのは難しいだろう。

小柳ゆきではなくて、雪やなぎ。
小さい花だ。
でも、一厘一厘はきれいに咲いている。



本日は黄色でしめよう。
花はここまで。

川崎市江川せせらぎ遊歩道は、小さな人工のせせらぎだが低い視線で見ると少し大きな川に見えなくもない。
水があったらネコは渡れない。
どの季節も花があって楽しい。
年に数回、清掃のために水が抜かれる。
ネコも通れる。
モーゼねこ。
- 関連記事
-
-
徒然 2018/12/25
-
成田空港第3ターミナル搭乗口なう 2018/12/13
-
成田空港なう 2018/12/13
-
ややこしい質問 2018/12/07
-
すいません ほぼ日のパクリ 2018/12/05
-
トレノとポルシェと麻婆豆腐、時々、黒烏龍茶 2018/12/04
-
きょうへい君 2018/11/30
-
写真集「子猫の視点」 その3 2018/11/24
-
写真集「子猫の視点」 その2 2018/11/24
-
写真集「子猫の視点」 その1 2018/11/23
-
ブレーメンの元住吉 2018/11/17
-
宮が瀬ブルース 2018/11/15
-
にゃん吉さんのブログ 2018/11/08
-
純豆腐 2018/11/07
-
せっけん 2018/11/05
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR