ブレーメンの元住吉
ブレーメン通り商店街は、Wikipediaにも出ている。
ブレーメン通り商店街
ブレーメン通り商店街
上と下に同じリンクを貼っている。
これを、倒置法と言う。
嘘だから、良い子は信じないようにね。
重複してリンクを貼っている理由は、Wikipediaに掲載されている、ブレーメンの動物たちの写真を見てほしいからだ。
年末が近づいてくると、この動物たちのいでたちが変わる。
服を着せてもらえるのだ。

これは商店街の中ほどにある像。
還暦を迎えたのか、赤い服装。
サンタさんの衣装なのだ。

そして、こちらが駅前の像。
おちゃめさんなのだ。
おてもやんではない。
このごろ。嫁入りしたわけでもないだろう
元住吉には、他にもブレーメンに関係するものがある。


これは、駅前の建物。
動物が楽器持ってる。

見逃しがちな高い所にもブレーメン。







信用金庫の前もブレーメン風。



最後は、幸せの茶色いブタさん。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
ブレーメン通り商店街
ブレーメン通り商店街(ブレーメンどおりしょうてんがい)とは、東急東横線・元住吉駅西口より出てすぐ始まる商店街。神奈川県川崎市中原区木月にある。
1990年(平成2年)10月に元住吉西口商店街から名称変更し「モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合」となった。
1991年(平成3年)3月には、ドイツ・ブレーメン市にある商店街ロイドパサージュとの友好提携に合意した。商店街の中ほどには、ロイドパサージュから友好の証として贈られた「ブレーメン音楽隊」像がある。
東急東横線の高架を挟んで反対側にはオズ通り商店街がある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブレーメン通り商店街
上と下に同じリンクを貼っている。
これを、倒置法と言う。
嘘だから、良い子は信じないようにね。
重複してリンクを貼っている理由は、Wikipediaに掲載されている、ブレーメンの動物たちの写真を見てほしいからだ。
年末が近づいてくると、この動物たちのいでたちが変わる。
服を着せてもらえるのだ。

これは商店街の中ほどにある像。
還暦を迎えたのか、赤い服装。
サンタさんの衣装なのだ。

そして、こちらが駅前の像。
おちゃめさんなのだ。
おてもやんではない。
このごろ。嫁入りしたわけでもないだろう
元住吉には、他にもブレーメンに関係するものがある。


これは、駅前の建物。
動物が楽器持ってる。

見逃しがちな高い所にもブレーメン。







信用金庫の前もブレーメン風。



最後は、幸せの茶色いブタさん。
- 関連記事
-
-
ややこしい質問 2018/12/07
-
すいません ほぼ日のパクリ 2018/12/05
-
トレノとポルシェと麻婆豆腐、時々、黒烏龍茶 2018/12/04
-
きょうへい君 2018/11/30
-
写真集「子猫の視点」 その3 2018/11/24
-
写真集「子猫の視点」 その2 2018/11/24
-
写真集「子猫の視点」 その1 2018/11/23
-
ブレーメンの元住吉 2018/11/17
-
宮が瀬ブルース 2018/11/15
-
にゃん吉さんのブログ 2018/11/08
-
純豆腐 2018/11/07
-
せっけん 2018/11/05
-
紅葉狩り 2018/10/31
-
上目遣いに盗んでみる 2018/10/30
-
焼かな「あかんやつ」 2018/10/30
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。