ものわかりのいい天気
雅号がほしいと思って、作った雅号が、天乃寝倖である。
雅号を作ったからには、句も作らねばと思う。
句を作る
ことは苦と知る
秋の雲
天乃寝倖

本日の幸せの茶色いブタさん。
茶色というよりは、青銅色みたいな気もするが深くは考えない。

カメラを変えてから、マクロ撮影が楽しい。
10年以上前に発売されたカメラなのに、いろいろな楽しみ方がある。
リコーGRデジタルだ。
発売当時は、かなり高価なコンパクトデジカメだったらしい。
今のデジカメと比べたら手軽ではないし、誰でも簡単に撮影といったわけにはいかない。
でも、とても楽しいカメラだ。

昨日とは違って雲のある空。
雲のある青空も好き。

「もりもり盛りあがる雲へあゆむ」
種田山頭火さんの句である。
辞世の句になってしまったらしい。


長建寺の山頭火の句碑だ。
かなり前に撮った写真。

今年も、そろそろ終わりかけた百日紅。
長く楽しませてくれる花だ。


「무궁화」だ。
日本では、ムクゲ。
きれいな花だ。

赤いあなたは、夏っぽい
天乃寝倖

見逃しがちな小さな花。



これも目立たない小さな花。
かわいい。

どこにでもある花だが、それぞれきれい。。

小さいのに紅白。
めでたい。

角度を変えると見え方が違う。

これも普通に撮影すると目立たないかた。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
雅号を作ったからには、句も作らねばと思う。
句を作る
ことは苦と知る
秋の雲
天乃寝倖

本日の幸せの茶色いブタさん。
茶色というよりは、青銅色みたいな気もするが深くは考えない。

カメラを変えてから、マクロ撮影が楽しい。
10年以上前に発売されたカメラなのに、いろいろな楽しみ方がある。
リコーGRデジタルだ。
発売当時は、かなり高価なコンパクトデジカメだったらしい。
今のデジカメと比べたら手軽ではないし、誰でも簡単に撮影といったわけにはいかない。
でも、とても楽しいカメラだ。

昨日とは違って雲のある空。
雲のある青空も好き。

「もりもり盛りあがる雲へあゆむ」
種田山頭火さんの句である。
辞世の句になってしまったらしい。


長建寺の山頭火の句碑だ。
かなり前に撮った写真。

今年も、そろそろ終わりかけた百日紅。
長く楽しませてくれる花だ。


「무궁화」だ。
日本では、ムクゲ。
きれいな花だ。

赤いあなたは、夏っぽい
天乃寝倖

見逃しがちな小さな花。



これも目立たない小さな花。
かわいい。

どこにでもある花だが、それぞれきれい。。

小さいのに紅白。
めでたい。

角度を変えると見え方が違う。

これも普通に撮影すると目立たないかた。
- 関連記事
-
-
できるところまで 2018/10/29
-
いちご 2018/10/28
-
金縛り 2018/10/25
-
分裂 2018/10/25
-
久々の更新 2018/10/24
-
秋なのか? 2018/10/10
-
ねこも歩けば写真撮る 2018/10/04
-
ものわかりのいい天気 2018/10/03
-
平和な朝かな 2018/10/02
-
ハブ・あ・ブレーク 2018/09/28
-
あおぞら 2018/09/19
-
RICOH GR DIGITAL 2018/09/10
-
なんか変な天気 2018/09/10
-
暑い朝 2018/09/08
-
借金は人生のバネである 2018/09/04
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。