RICOH GR DIGITAL 花を撮ってみた。 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

RICOH GR DIGITAL 花を撮ってみた。



GR DIGITAL 初期型だ。
ちょっと調べてみると2005年に発売されて、2007年にモデルチェンジしたらしい。
その頃は、SONY DSC-S75を使っていたと思う。
これは、2001年頃に発売されたデジカメのようだが、けっこう良かった。
コンパクトデジタルカメラだが、この時代のソニーのモデルとしても上級機種であった。
さて、2005年に発売された、GR DIGITALだ。
コンパクト・デジタルカメラでありながら、機能の豊富さや簡単さは求めず作られたようだ。
きれいに撮ろうとするなら、がんばれ!とカメラに言われているような気もする。
でも、手ブレしそうなシャッタースピードの時などは、手ブレ注意の警告は出してくれる。
親切なのか不親切なのか、わからないような作りではあるが、手ブレを補正されないということは意識的にブレた雰囲気の写真も作れるということだろう。

前置きが長くなった。
GR DIGITAL 最初の花の写真だ。
天気は、曇天。
ほとんどの写真は、マクロで撮っている。
にゃん的には、楽しい写真が撮れればそれでいい。
難しいことは考えたくない。
でも、自分が見た風景を自分なりに切り取りたい。


R1024153.jpg

R1024155.jpg

ピントが奥に合っている。
なかなか強敵だ。



R1024156.jpg

R1024157.jpg

この写真で、きれいな部分を見つけるのは難しい。
でも、なんか楽しい。


R1024158.jpg

R1024159.jpg

同じように見えるが、同じではない写真。
間違い探しではない。



R1024160.jpg

R1024161.jpg

これも似ているが同じではない写真。
いろいろな撮り方をしてみる。


R1024196.jpg

こんな写真ができることもある。

数打たないと使い方にも、なかなか慣れないかもしれない。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント