USB充電器
普通に持ち歩いている物でも二次電池を内蔵するものが、どんどん増えている。
さらに、おもちゃでも二次電池を使用するものが多くなっている。
それらの充電に関しても以前は、それぞれ専用の充電器などを使っていたが今では5V以下のものだと、USBを介して充電するものが多い。
パソコンのUSBポートも以前と比べると、増えてはいるが基本的には通信のためであって充電用には向かないことも多い、
これは、以前使っていた充電器だ。
コンパクトなので、持ち歩くのにも便利。
コードがよければ、そこそこ充電できた。
100Vのコンセントに差し込めば使える。
4つのUSBポートだ。
しかし、家ではこの4ポート充電器でも不足を感じる。
そこで、これを使ってみることにした。
6ポートあれば通常使用には問題ないと思う。
しかし、思ったより大きかった。
持ち歩きは困難。
関係ないけど、ねこ。
なんか退屈。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
さらに、おもちゃでも二次電池を使用するものが多くなっている。
それらの充電に関しても以前は、それぞれ専用の充電器などを使っていたが今では5V以下のものだと、USBを介して充電するものが多い。
パソコンのUSBポートも以前と比べると、増えてはいるが基本的には通信のためであって充電用には向かないことも多い、
これは、以前使っていた充電器だ。
コンパクトなので、持ち歩くのにも便利。
コードがよければ、そこそこ充電できた。
100Vのコンセントに差し込めば使える。
4つのUSBポートだ。
しかし、家ではこの4ポート充電器でも不足を感じる。
そこで、これを使ってみることにした。
6ポートあれば通常使用には問題ないと思う。
しかし、思ったより大きかった。
持ち歩きは困難。
関係ないけど、ねこ。
なんか退屈。
- 関連記事
-
-
台風が近づいている 2018/09/03
-
ちょーマッハ 2018/08/31
-
ノーベル賞は誤報から生まれたらしい。 2018/08/31
-
ふなっしーは偉大 2018/08/29
-
京都太秦物語 2018/08/26
-
ごるごにゃん吉さん 2018/08/25
-
ヤマトにゃん吉さん 七変化 2018/08/23
-
USB充電器 2018/08/21
-
夏休み 2018/08/20
-
亀有 こち亀銅像巡り 2018/08/16
-
亀有 2018/08/15
-
ぼくは旅立つ 2018/08/15
-
この時期は 2018/08/14
-
ノラの節句働き 2018/08/12
-
置き去りにした高湿度 2018/08/09
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR