流鉄流山線 新カラー「さくら」 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

流鉄流山線 新カラー「さくら」



流鉄流山線は、現在5編成の電車で運用されている。
元は西武の新101系らしいが、流山線では編成ごとに色が違っている。
さらに車体色に合わせた愛称が、それぞれ付けられている。


クモハ5001-クモハ5101(「流馬」) - 元クモハ273-クモハ274。
P1050691_20180816083745a33.jpg




クモハ5002-クモハ5102(「流星」) - 元クモハ275-クモハ276。
P1050799.jpg





クモハ5003-クモハ5103(「あかぎ」) - 元クモハ277-クモハ278。
P1050635_201808160840357f7.jpg




クモハ5004-クモハ5104(「若葉」) - 元クモハ287-クモハ288。
DSCF4029.jpg





クモハ5005-クモハ5105(「なの花」) - 元クモハ271-クモハ272。
DSCF3025.jpg



この中の、「流馬」のカラーが変わる。
ピンクの車体になり、愛称は、「さくら」となるようだ。
寅さんはいないが。


DSCN9608.jpg


8月20日に試運転が予定されているようだが、その日は行けそうにない。
そこで、流山検車区の中にいる「さくら」を撮影してきた。


DSCF4034.jpg

DSCF4041.jpg

DSCF4042.jpg

DSCF4045.jpg

DSCF4054.jpg

DSCF4055.jpg

DSCF4056.jpg

DSCF4060.jpg

かなり遠いところからの撮影なので、画像が粗い。
走り始める日が楽しみだ。



関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント