ああ不忍池
連日の猛暑で、お外に出たくないが、たまには景色も見たい。
そんなわけで、上野に出かけてみた。
パンダがいた。




人が特定できそうなところを塗りつぶしたら、けっこう不気味だ。
上野には 大きな蓮も 鴨もいる パンダばかりがなぜもてる
天乃 寝倖
別に、パンダを妬んでるわけだけど、やっぱりかわいい。
でも、あの目はアイラインを、タレ目風に引いているのと同じで実はパンダの目は吊り上っている。
江崎グリコ社長誘拐事件の犯人のモンタージュよりキツネ目なのだ。
外見に、だまされないように。

「ああ上野駅」の碑だ。
でっかい夢があるのだ。
碑の中の蒸気機関車は、C62 23だ。
特急「ゆうづる」の牽引をした機関車だ。
上野は、石川啄木がふるさとのなまりを聞きに行くところだった。
今と違って情緒があったのだろう。
この先は、不忍池の蓮だ。
写真集なのだ。
不忍池は、いつからあったのだろう。
ちなみに、にゃん吉の実家は、かなり古くからあった。
たしか建立されたのは、奈良時代と聞いている。
桓武天皇も泊まりに来たらしい。
嘘である。
たぶん。
親父の。





はすはすはすはすここはつ あいあいあいあいあいらんど~♪
メロディー浮かんだら、浮かんだあなたは、すでに古い人でしょう。
ごめんね。





み~ん、みんみんみん。
暑い、夏だ。蓮だ。
本当に、ご迷惑をかけて申し訳ございません。
タコです。





蓮といえば、涅槃の花みたいな。
そういえば、今年はレースの服装の女性が多い。
かなり魅力的だが。
棺桶にかける布もレースが多い。
なんか、この前、棺桶にかけるような豪華なレースのスカートをまとった女性がいた。
棺桶の中では高額なセンチュリーが浮かんだ。





涅槃で待つ。
そう言われましても。
沖雅也さん。





おいら男だ、名はサスケ!
そんなわけで分身の術を使う。
変心!
間違えた。
返信!
けっこう、まめなのだ。















疲れたので、今回はここまで。
本当は、この先の写真がいいのだが。
おやすみなさい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
そんなわけで、上野に出かけてみた。
パンダがいた。




人が特定できそうなところを塗りつぶしたら、けっこう不気味だ。
上野には 大きな蓮も 鴨もいる パンダばかりがなぜもてる
天乃 寝倖
別に、パンダを妬んでるわけだけど、やっぱりかわいい。
でも、あの目はアイラインを、タレ目風に引いているのと同じで実はパンダの目は吊り上っている。
江崎グリコ社長誘拐事件の犯人のモンタージュよりキツネ目なのだ。
外見に、だまされないように。

「ああ上野駅」の碑だ。
でっかい夢があるのだ。
碑の中の蒸気機関車は、C62 23だ。
特急「ゆうづる」の牽引をした機関車だ。
上野は、石川啄木がふるさとのなまりを聞きに行くところだった。
今と違って情緒があったのだろう。
この先は、不忍池の蓮だ。
写真集なのだ。
不忍池は、いつからあったのだろう。
ちなみに、にゃん吉の実家は、かなり古くからあった。
たしか建立されたのは、奈良時代と聞いている。
桓武天皇も泊まりに来たらしい。
嘘である。
たぶん。
親父の。





はすはすはすはすここはつ あいあいあいあいあいらんど~♪
メロディー浮かんだら、浮かんだあなたは、すでに古い人でしょう。
ごめんね。





み~ん、みんみんみん。
暑い、夏だ。蓮だ。
本当に、ご迷惑をかけて申し訳ございません。
タコです。





蓮といえば、涅槃の花みたいな。
そういえば、今年はレースの服装の女性が多い。
かなり魅力的だが。
棺桶にかける布もレースが多い。
なんか、この前、棺桶にかけるような豪華なレースのスカートをまとった女性がいた。
棺桶の中では高額なセンチュリーが浮かんだ。





涅槃で待つ。
そう言われましても。
沖雅也さん。





おいら男だ、名はサスケ!
そんなわけで分身の術を使う。
変心!
間違えた。
返信!
けっこう、まめなのだ。















疲れたので、今回はここまで。
本当は、この先の写真がいいのだが。
おやすみなさい。
- 関連記事
-
-
フラワーハウス「にゃん吉」 2018/11/29
-
写真集「子猫の視点」 その5 2018/11/24
-
写真集「子猫の視点」 その4 2018/11/24
-
RICOH GR DIGITAL マクロ撮影が楽しい。続き。 2018/09/13
-
RICOH GR DIGITAL マクロ撮影が楽しい 2018/09/12
-
RICOH GR DIGITAL 花を撮ってみた。 2018/09/11
-
百日紅 (サルスベリ) 2018/08/22
-
ああ不忍池 2018/08/06
-
すもももももももものうち!か? 2018/04/03
-
桜が見ごろ 2018/03/25
-
さくらサクラ桜 2018/03/20
-
2018年 初花 2018/02/20
-
あじさいの写真 その13 2017/08/20
-
あじさいの写真 その12 2017/08/08
-
あじさいの写真 その11 2017/08/05
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR