ゆるゆる過ごしたい - にゃん吉一代記
fc2ブログ

ゆるゆる過ごしたい



なんか、最近、時間に追われるような日が多い。
自分で起きだしたいと思う時間まで、毎日眠りたいが、そうはさせてくれない。
昔は、遠足の日に早く目が覚めていたが、今では会社に行く日も早く目が覚める。
しかも中途半端な時間なので、二度寝がしにくい。
6時に起きたいのに、5時20分に目が覚めるって悲しすぎる。

いつまでも、ゆるゆる眠れたら嬉しいかもしれない。

Nゲージ 蒸気機関車 D51 23 スーパーなめくじ


DSCN2561_2018071212472368a.jpg

レールに乗っていない状態で撮影していた。
普通ならカットだが、もう掲載してしまったのでしかたない。
村上さんが、インサイダー取引であげられた時に、「聞いちゃったのだから仕方ない。」と言ったが、そこまで罪深くはないだろう。



DSCN2570_20180712124724492.jpg

D51の、普通のなめくじは、何両もいたが、スーパーなめくじは、22号機、23号機の2両しかいなかった。
運転台までつながるカバーが特徴だ。
でも整備性の悪さ等、もろもろの理由で戦後になると普通のなめくじに改造されたらしい。
この姿を見たことのある人は、今は、ほとんどいないだろう。


DSCN2569_20180712124725739.jpg

この角度がいいかもしれない。
少し腰高なマイクロエースのNゲージ蒸気機関車の欠点が見えにくい。
古いモデルだから忠実に縮尺するのは困難だ。


DSCN2568_20180712124726f1b.jpg

開放テコとかの細かな部分は、がんばっていると思う。


DSCN2567_201807121247284d3.jpg

もう少し、スマートに見えてくれたら嬉しいが。


DSCN2553_20180712124815883.jpg

DSCN2559_201807121248177d4.jpg

この頃のプラ製の蒸気機関車のNゲージは、プラの厚みにも悩まされたことだろう。



あまり、かっこいいとは思わない、スーパーなめくじだ。
この前、そっくりなネコさんがいた。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
59位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント