川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018年5月14日
神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道の写真だ。
写真というのは、景色を切り取るものと思うが、どのように切り取るかで、きれいにも見えたり、狭い空間も広く見えたりもする。
写真できれいに見える所に行っても、そこが本当に写真のままのイメージかというと、ずいぶん違うことが多い。
しかし、写真を撮る人は、きれいに見せたい。
観光のPRであったりすれば、なおさらだ。
でも、写真をうまく撮ることは、難しい。




ブラシノキだ。
目を引く花だが、あまり生えていない。
きれいに見える時期は、短いかもしれない。

青い空の下では、きれいに見える植物が多い。
なんの葉っぱか、わからない。

お子様たちが大きくなった、カルガモさん。
しばらくすれば、親元を離れる。
今年は、この親子しか確認していない。
後は、アジサイがほとんど。
どんどんいってみよう。



























今年は、どこかへアジサイを撮影に行きたい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
写真というのは、景色を切り取るものと思うが、どのように切り取るかで、きれいにも見えたり、狭い空間も広く見えたりもする。
写真できれいに見える所に行っても、そこが本当に写真のままのイメージかというと、ずいぶん違うことが多い。
しかし、写真を撮る人は、きれいに見せたい。
観光のPRであったりすれば、なおさらだ。
でも、写真をうまく撮ることは、難しい。




ブラシノキだ。
ブラシノキ(学名:Callistemon speciosus)は、フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木。別名、カリステモン(本来は属名のラテン名である)、ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)。 学名のカリステモンはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味。 Wikipediaより引用
目を引く花だが、あまり生えていない。
きれいに見える時期は、短いかもしれない。

青い空の下では、きれいに見える植物が多い。
なんの葉っぱか、わからない。

お子様たちが大きくなった、カルガモさん。
しばらくすれば、親元を離れる。
今年は、この親子しか確認していない。
後は、アジサイがほとんど。
どんどんいってみよう。



























今年は、どこかへアジサイを撮影に行きたい。
- 関連記事
-
-
2018年5月23日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/23
-
2018年5月22日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/22
-
2018年5月19日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/20
-
2018年5月18日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/18
-
2018年5月17日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/17
-
2018年5月16日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/16
-
2018年5月15日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/15
-
川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018年5月14日 2018/05/14
-
2018年5月10日 神奈川県川崎市江川せせらぎ遊歩道 2018/05/10
-
今年はアジサイの写真の掲載数で日本一をめざしてみよう。 2017/05/27
-
カルガモ 川崎市江川せせらぎ遊歩道 2017年5月8日 2017/05/08
-
カルガモ!分裂! 2017/05/03
-
カルガモの赤ちゃん 2017/05/01
-
珍しくGoogleフォトの調子が悪い 2017/04/25
-
カルガモの赤ちゃん 2017/04/24
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR