路面電車
昔、電車といえば、路面電車を想像していた。
電化されるのが極めて遅い地域に住んでいたので、国鉄時代は国鉄の電車を見ることもなかったし、JRになった頃には鉄道で移動するということもなかった。

速度は遅いし、何人も乗れるわけでもない。
多くの電停で停車するので、近距離なら歩いたほうが早い場合もあるが、趣がある。
ゴトゴトという音を聞くと、なんか落ち着く。
路面電車は、減ってしまったが、一部では大切な移動手段でもある。
古いタイプも残ってほしい。
ちなみに写真の電車は、1950年代頃に作られたものだったと思う。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
電化されるのが極めて遅い地域に住んでいたので、国鉄時代は国鉄の電車を見ることもなかったし、JRになった頃には鉄道で移動するということもなかった。

速度は遅いし、何人も乗れるわけでもない。
多くの電停で停車するので、近距離なら歩いたほうが早い場合もあるが、趣がある。
ゴトゴトという音を聞くと、なんか落ち着く。
路面電車は、減ってしまったが、一部では大切な移動手段でもある。
古いタイプも残ってほしい。
ちなみに写真の電車は、1950年代頃に作られたものだったと思う。
- 関連記事
-
-
常磐線綾瀬駅 2018/08/15
-
東海道線運転見合わせ 2018/08/15
-
わたらせ渓谷鉄道 2018/07/16
-
日比谷線03系の再就職 2018/06/19
-
日比谷線03系と700系新幹線 2018/06/17
-
伊予鉄道モハ2100形 2018/05/11
-
ダイヤモンドクロス 2018/05/10
-
路面電車 2018/05/07
-
東海道線小田原行き 2018/04/08
-
電車 2018/04/08
-
新幹線のマーク 2018/03/29
-
電車 2018/03/21
-
急行に飛び乗った。 2018/03/12
-
国鉄E10形蒸気機関車の動画 2018/03/12
-
線路の景色 2018/03/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。