座りたい
週末になってくると朝がつらい。
年寄りだから仕方ない。
朝の通勤の電車で、座れる確率は、1%以下かと思う。
土曜日以外で朝の通勤の電車で座った記憶は皆無に近い。どこかの偉い人の答弁のように記憶にないというわけではない。ほんとうに座っていない。今も立ってブログの更新中だ。
乗車する駅から数駅戻って電車に乗れば座れる。しかし、定期の乗車区間からはみ出してしまう。改札を抜けなければ、できなくもないが、これはやったらダメと書かれていた。煙管(キセル)と言われる行為は、乗車している途中区間の料金を払わないことだ。これは入場、退場が改札で記録されるSuicaやPasmoが一般的になったことで、かなり防げているだろう。定期の区間の外まで出ると、いちおうその区間は、無賃乗車ということになるのか。煙管(キセル)とは、上手く名付けた言葉だ。無賃(ムチン)も、上手い名前はつけられないものだろうか。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
年寄りだから仕方ない。
朝の通勤の電車で、座れる確率は、1%以下かと思う。
土曜日以外で朝の通勤の電車で座った記憶は皆無に近い。どこかの偉い人の答弁のように記憶にないというわけではない。ほんとうに座っていない。今も立ってブログの更新中だ。
乗車する駅から数駅戻って電車に乗れば座れる。しかし、定期の乗車区間からはみ出してしまう。改札を抜けなければ、できなくもないが、これはやったらダメと書かれていた。煙管(キセル)と言われる行為は、乗車している途中区間の料金を払わないことだ。これは入場、退場が改札で記録されるSuicaやPasmoが一般的になったことで、かなり防げているだろう。定期の区間の外まで出ると、いちおうその区間は、無賃乗車ということになるのか。煙管(キセル)とは、上手く名付けた言葉だ。無賃(ムチン)も、上手い名前はつけられないものだろうか。
- 関連記事
-
-
ニッサン ブルーバード U11 2020/06/06
-
マツダ ポーター 2020/06/06
-
パーキングエリア 2020/04/25
-
頭文字B 2019/06/20
-
暴走事故 2019/05/17
-
TOYOTA2000GT 2018/07/29
-
夜行高速バス 2018/05/21
-
座りたい 2018/04/20
-
花嫁は夜汽車に乗って嫁いでいくの 2017/11/17
-
15分遅れの東横線なう 2017/06/15
-
貸切バス 2017/01/27
-
東急バスと川崎市バス 2017/01/25
-
東急バス 新色? 2017/01/04
-
東急バス 2017/01/02
-
路面バスの運賃回収箱 2016/12/28
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR