電気機関車
電化のすすんでいない地域に住んでいたこともあって電気機関車は、過去にはあまり見たこともなかった。蒸気機関車も見たことはなかった。まわりで見かけることのある機関車は小さなディーゼル機関車ぐらいだった。
去年、EF63を碓氷峠で見て、EF63のNゲージを買ってみた。
その前に買った電気機関車の模型といえば、ED70だろうか。エーダイ製で安かったから買ってみたというのが正直なところだ。交流電化されたところは遠いので、今でも交流の電気機関車を見ることは、ほとんどない。

パンタグラフが残念だが、走らせるには楽しい。
Nゲージ電気機関車 KATO EF66
思い入れの重さのせいか、蒸気機関車な比べると時間が短い動画だ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
去年、EF63を碓氷峠で見て、EF63のNゲージを買ってみた。
その前に買った電気機関車の模型といえば、ED70だろうか。エーダイ製で安かったから買ってみたというのが正直なところだ。交流電化されたところは遠いので、今でも交流の電気機関車を見ることは、ほとんどない。

パンタグラフが残念だが、走らせるには楽しい。
Nゲージ電気機関車 KATO EF66
思い入れの重さのせいか、蒸気機関車な比べると時間が短い動画だ。
- 関連記事
-
-
マイクロエースの機関車は 2019/01/08
-
マイクロエースのお召列車 2019/01/08
-
「かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発」 2018/12/06
-
機関車を飾ってみた 2018/11/23
-
【Nゲージ】 にゃん様お召し列車を購入する! 2018/11/06
-
KATO Nゲージ蒸気機関車 D51 498 オリエントエクスプレス 2018/07/28
-
リニアモータ 2018/06/18
-
電気機関車 2018/04/09
-
蒸気機関車 2018/04/08
-
Nゲージ KATO 9600形蒸気機関車の感想 2018/04/04
-
Nゲージ蒸気機関車 KATO9600形 2018/04/04
-
KATO Nゲージ蒸気機関車 9600形 2018/04/03
-
Nゲージ 9600形蒸気機関車 2018/04/02
-
東映映画風? 2018/03/17
-
Nゲージ 蒸気機関車 マイクロエース E10-3 2018/03/07
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。