目は口ほどに嘘をつく - にゃん吉一代記
fc2ブログ

目は口ほどに嘘をつく



♪ この世で いちばん危険なエピソード
♪ この世で いちばんいけない嘘をつく~

エイプリルフールである。
嘘をついてもいいとされる日だ。
このような風習は、日本が起源となることは、ほとんどない。
日本人は、変にまじめだ。
「エイプリルフールだから。」
そう言っても許してもらえないことが多い。

エイプリルフールを、Wikipediaで見てみよう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
エイプリルフール(英語: April Fools' Day)とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである。4月1日の正午までに限るとも言い伝えられている。英語の "April fool" は、4月に騙された人を指す。

エイプリルフールは、日本語では直訳で「四月馬鹿」、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。


- - - - - - -Wikipediaより - - - - - -

これによると、4月1日の正午までに限るとの説もあると書かれている。
早起きして嘘をつけということだ。
昼まで寝たら賞味期限切れだ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

エイプリルフールの起源は全く不明である。すなわち、いつ、どこでエイプリルフールの習慣が始まったかはわかっていない。有力とされる起源説を以下に挙げるが、いずれも確証がないことから、仮説の域を出ていない。

その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめた(これ以降は嘘の起源と思われる)。

しかし、シャルル9世はこの事態に対して非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、片っ端から処刑してしまう。処刑された人々の中には、まだ13歳だった少女までもが含まれていた。フランスの人々は、この事件に非常にショックを受け、フランス王への抗議と、この事件を忘れないために、その後も毎年4月1日になると盛大に「嘘の新年」を祝うようになっていった。これがエイプリルフールの始まりである。

そして13歳という若さで処刑された少女への哀悼の意を表して、1564年から13年ごとに「嘘の嘘の新年」を祝い、その日を一日中全く嘘をついてはいけない日とするという風習も生まれた。その後、エイプリルフールは世界中に広まり、ポピュラーとなったが、「嘘の嘘の新年」は次第に人々の記憶から消えていった。

インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。

イングランドの王政復古の記念祭であるオークアップルデー(en:Oak Apple Day)に由来を求める説がある。

フランスではエイプリルフールを Poisson d’avril(4月の魚)といい、子供達が紙に書いた魚の絵を人の背中にこっそり張り付けるいたずらをする。この『4月の魚』とはサバのことを指すと言われ、ちょうどこの頃にサバがよく釣れるためこう呼ばれるとされる。

- - - - - - -Wikipediaより - - - - - -

このぐらい文章が長くなってくると、誰もこの先を読もうとしない。
そう、この先は何を書いてもいいのだ。
読まれなければ嘘にはならない。たぶん。

「昨日の記事で、日付は人が作ったもので不変ではないと書いたが、これは本日のことを意識して書いた。
国の王であれば、4月1日を新年にすることも可能なのだ。しかし、それが続くわけではない。」

↑まったくの嘘。





冗談というものがある。
マイケルとは違う。

↑終わり。




小田原城2010年12月


愛され続けて5年以上の動画である。

↑大嘘。




♪ この世で いちばん危険な嘘をつく~


♪ この世で いちばん危険なオホーツク~





関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント