さすが産経新聞さん。
今朝、スクショを交えて記事を書いた。

こんなスクショだったわけだが、夕方に確認すると、すでに訂正されていた。

昔なら、誤植のまま紙になってしまうと訂正もきかなかったのだが、ウェブ上の訂正はすぐにできる。便利な世の中になったものだが、逆に言えば油断の多い環境となっているかもしれない。
かくいう、ネコは間違えに気がついても、たぶんたいして読まれることもないだろうと考えて、よほどの間違いでなければ訂正さえしない。
その点、読まれる記事を書いている所は、さすがだと思うわけであった。
悪気は、全くないのだが二回も記事にして、申し訳なく思っている。
100文字も入力すると、一つや二つは誤字や、誤変換がある「にゃん吉一代記」だ。
自分のことは、M78星雲の棚の上に上げておく。
取れるのはウルトラマンの一族だけだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。

こんなスクショだったわけだが、夕方に確認すると、すでに訂正されていた。

昔なら、誤植のまま紙になってしまうと訂正もきかなかったのだが、ウェブ上の訂正はすぐにできる。便利な世の中になったものだが、逆に言えば油断の多い環境となっているかもしれない。
かくいう、ネコは間違えに気がついても、たぶんたいして読まれることもないだろうと考えて、よほどの間違いでなければ訂正さえしない。
その点、読まれる記事を書いている所は、さすがだと思うわけであった。
悪気は、全くないのだが二回も記事にして、申し訳なく思っている。
100文字も入力すると、一つや二つは誤字や、誤変換がある「にゃん吉一代記」だ。
自分のことは、M78星雲の棚の上に上げておく。
取れるのはウルトラマンの一族だけだ。
- 関連記事
-
-
帰り道 2018/03/27
-
これでもか 2018/03/27
-
名古屋なのだが 2018/03/26
-
春夢 2018/03/26
-
部屋を片付けないと 2018/03/24
-
三寒四熱 2018/03/23
-
動画をアップしてみたが 2018/03/22
-
さすが産経新聞さん。 2018/03/19
-
ネコだけではなかった。誤変換。 2018/03/19
-
機械というもの 2018/03/16
-
フォントは本当はおもしろい 2018/03/14
-
ねむー 2018/03/13
-
昭和風の喫茶店 2018/03/10
-
微笑みがえし外交 2018/03/09
-
アライグマ捕獲器 2018/03/09
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。