動画作成ソフト Filmora
最近の動画の作成には、フィモーラを使っている。
フリーソフトばかりで、ブログもYouTubeの動画も作っていたのだが、Windows Movie Makerが、フォローされなくなったことで、動画の作成に関しては少々の出費なら使えるソフトを探してみようと思ったわけだ。それまでにも、MovieMakerには少々不満な点があった。フリーソフトを使っていて文句を言えた筋合いではないのだが、作成の時のトラックの数が決まっていて、音に音を重ねるには、一度、動画を動画として保存して、再度その動画を読み込んでBGMをのせたりしていた。悲惨なのは、最初に作った動画に間違えがみつかったときなどだ。最初の動画まで引き返さないと修正ができなかった。フィモーラの場合は、どこまでできるかはわからないが、トラックを追加すれば、音に音を重ねることも簡単だ。
先日、気がついた機能だが、フィモーラは、Windowsに覚えさせたフォントは、ほとんど使える。普通では、あまり使わないフォントを使って動画を作るのも楽しい。そんなわけで最近は、フォントを変更したり、ピクチャinピクチャの機能を使って楽しんで動画を作っている。
Nゲージ蒸気機関車マイクロエース 国鉄E10-3形
MovieMakerでは、できなかったことを、おりまぜながら作った動画だ。
特に今回は、初めて使ったフォントが多い。
お時間があれば見てくだされ。
ちなみに、フィモーラは、扱っているところが多い。
基本的な金額は同じのようだが、同じ時期でも安いところと高いところがある。
最安値のところを探せば、あまり費用をかけずに動画作成ソフトが買える。
通常では、アマゾンは安いことが多いが、わりと普通の価格だ。
いろいろなサイトで扱っているが、中味はあまり変わらないと思う。
いろいろ、調べてみよう。
すでに買ったものなので詳しく調べるのは面倒だ。
うまくすれば、パソコン1台の永久ライセンスなら、5000円以下で買えると思う。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
フリーソフトばかりで、ブログもYouTubeの動画も作っていたのだが、Windows Movie Makerが、フォローされなくなったことで、動画の作成に関しては少々の出費なら使えるソフトを探してみようと思ったわけだ。それまでにも、MovieMakerには少々不満な点があった。フリーソフトを使っていて文句を言えた筋合いではないのだが、作成の時のトラックの数が決まっていて、音に音を重ねるには、一度、動画を動画として保存して、再度その動画を読み込んでBGMをのせたりしていた。悲惨なのは、最初に作った動画に間違えがみつかったときなどだ。最初の動画まで引き返さないと修正ができなかった。フィモーラの場合は、どこまでできるかはわからないが、トラックを追加すれば、音に音を重ねることも簡単だ。
先日、気がついた機能だが、フィモーラは、Windowsに覚えさせたフォントは、ほとんど使える。普通では、あまり使わないフォントを使って動画を作るのも楽しい。そんなわけで最近は、フォントを変更したり、ピクチャinピクチャの機能を使って楽しんで動画を作っている。
Nゲージ蒸気機関車マイクロエース 国鉄E10-3形
MovieMakerでは、できなかったことを、おりまぜながら作った動画だ。
特に今回は、初めて使ったフォントが多い。
お時間があれば見てくだされ。
ちなみに、フィモーラは、扱っているところが多い。
基本的な金額は同じのようだが、同じ時期でも安いところと高いところがある。
最安値のところを探せば、あまり費用をかけずに動画作成ソフトが買える。
通常では、アマゾンは安いことが多いが、わりと普通の価格だ。
いろいろなサイトで扱っているが、中味はあまり変わらないと思う。
いろいろ、調べてみよう。
すでに買ったものなので詳しく調べるのは面倒だ。
うまくすれば、パソコン1台の永久ライセンスなら、5000円以下で買えると思う。
- 関連記事
-
-
YOUTUBER をめざす にゃん吉 2019/02/16
-
YOUTUBER にゃん吉 新 2019/02/12
-
https 2018/12/18
-
広告多すぎ 2018/08/30
-
パソコンとマウスは古いほうが使いやすい!かも? 2018/08/29
-
クリッカブル 2018/05/26
-
ネットが重い 2018/05/22
-
動画作成ソフト Filmora 2018/03/18
-
YouTubeのチャンネル紹介動画 2018/01/27
-
IME 2017/11/19
-
マイクロソフト サーフェス プロ3 YouTube 2017/03/13
-
古い毛や買わず飛び込む水の音 2017/03/04
-
グーグルフォト 2017/01/31
-
サーフェスプロ3 2017/01/21
-
Surface Pro3 ペン 2017/01/02
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR