動画作成ソフト Filmora - にゃん吉一代記
fc2ブログ

動画作成ソフト Filmora



 最近の動画の作成には、フィモーラを使っている。
フリーソフトばかりで、ブログもYouTubeの動画も作っていたのだが、Windows Movie Makerが、フォローされなくなったことで、動画の作成に関しては少々の出費なら使えるソフトを探してみようと思ったわけだ。それまでにも、MovieMakerには少々不満な点があった。フリーソフトを使っていて文句を言えた筋合いではないのだが、作成の時のトラックの数が決まっていて、音に音を重ねるには、一度、動画を動画として保存して、再度その動画を読み込んでBGMをのせたりしていた。悲惨なのは、最初に作った動画に間違えがみつかったときなどだ。最初の動画まで引き返さないと修正ができなかった。フィモーラの場合は、どこまでできるかはわからないが、トラックを追加すれば、音に音を重ねることも簡単だ。
 先日、気がついた機能だが、フィモーラは、Windowsに覚えさせたフォントは、ほとんど使える。普通では、あまり使わないフォントを使って動画を作るのも楽しい。そんなわけで最近は、フォントを変更したり、ピクチャinピクチャの機能を使って楽しんで動画を作っている。

Nゲージ蒸気機関車マイクロエース 国鉄E10-3形


MovieMakerでは、できなかったことを、おりまぜながら作った動画だ。
特に今回は、初めて使ったフォントが多い。

お時間があれば見てくだされ。


ちなみに、フィモーラは、扱っているところが多い。
基本的な金額は同じのようだが、同じ時期でも安いところと高いところがある。
最安値のところを探せば、あまり費用をかけずに動画作成ソフトが買える。



通常では、アマゾンは安いことが多いが、わりと普通の価格だ。

いろいろなサイトで扱っているが、中味はあまり変わらないと思う。
いろいろ、調べてみよう。


すでに買ったものなので詳しく調べるのは面倒だ。
うまくすれば、パソコン1台の永久ライセンスなら、5000円以下で買えると思う。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント