蒸気機関車 E10
不遇の日々を送った、国鉄最後の新造蒸気機関車E10の紹介動画を作成中なのだが。

この機関車は、当初の設計では、こちらを後ろにして走るようになっている。
大型機にしては、デフがないのも、それらの影響だろう。
それなのに、それなのに。
完全にダミーカプラーで、連結はできない。
改造も簡単そうではない。
新車にメスを入れる勇気もない。

こちらを先頭にして走ることが多かったはず。
タンクの形状も視界が確保できるようになっている。
それなのに、それなのに。
こちらのヘッドライトはダミーなのだ。
すぐ後ろにモーターがあるので改造も難しい。
マイクロエースらしいのかな。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR

この機関車は、当初の設計では、こちらを後ろにして走るようになっている。
大型機にしては、デフがないのも、それらの影響だろう。
それなのに、それなのに。
完全にダミーカプラーで、連結はできない。
改造も簡単そうではない。
新車にメスを入れる勇気もない。

こちらを先頭にして走ることが多かったはず。
タンクの形状も視界が確保できるようになっている。
それなのに、それなのに。
こちらのヘッドライトはダミーなのだ。
すぐ後ろにモーターがあるので改造も難しい。
マイクロエースらしいのかな。
- 関連記事
-
-
蒸気機関車 2018/04/08
-
Nゲージ KATO 9600形蒸気機関車の感想 2018/04/04
-
Nゲージ蒸気機関車 KATO9600形 2018/04/04
-
KATO Nゲージ蒸気機関車 9600形 2018/04/03
-
Nゲージ 9600形蒸気機関車 2018/04/02
-
東映映画風? 2018/03/17
-
Nゲージ 蒸気機関車 マイクロエース E10-3 2018/03/07
-
蒸気機関車 E10 2018/02/22
-
マイクロエース Nゲージ 国鉄E10形蒸気機関車 2018/02/21
-
LEDテープで、189系をライトアップ 続きが続いている 2018/02/17
-
LEDテープで、189系をライトアップ 続き 2018/02/15
-
Nゲージ LEDテープで室内灯作成 続き 2018/02/14
-
LEDテープで、189系をライトアップ その後 2018/02/13
-
ダイソーで買い物 2018/02/07
-
この土日は、Nゲージに取付ける室内灯で時間が終わった 2018/02/04
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR