LEDテープで、189系をライトアップ その後
LEDテープを使って、Nゲージの列車をライトアップしようと画策している。
Nゲージ LEDテープで室内灯取付 KATO189系
スマホで見るには、上のリンクから見たほうが見やすいと思う。
このままでは、点灯する電圧が低い。
そこであれこれと画策しているのだが、なかなか難しい、
なにせ、Nゲージは、小さい。
車体の長さも13㎝ぐらいしかない。

ブレッドボードの上であれこれ実験するが、なかなか芳しい結果とならない。
しかも、ブレッドボード上で組めた部品を、Nゲージの小さな車内に納めこむには、いろいろと考えなければならない。
普通なら、LEDでは、やってはいけないと言われる回路になることもある。
後付けは、難しい。


いろいろと苦労して車体に納めこんだが、そのまま点灯させるのと、あまり変わらなかった。電圧を上げた時の電流制限は、多少できるようになった。
やっぱ、直列の回路のままだと、点きはじめる電圧が高くなるようだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
Nゲージ LEDテープで室内灯取付 KATO189系
スマホで見るには、上のリンクから見たほうが見やすいと思う。
このままでは、点灯する電圧が低い。
そこであれこれと画策しているのだが、なかなか難しい、
なにせ、Nゲージは、小さい。
車体の長さも13㎝ぐらいしかない。

ブレッドボードの上であれこれ実験するが、なかなか芳しい結果とならない。
しかも、ブレッドボード上で組めた部品を、Nゲージの小さな車内に納めこむには、いろいろと考えなければならない。
普通なら、LEDでは、やってはいけないと言われる回路になることもある。
後付けは、難しい。


いろいろと苦労して車体に納めこんだが、そのまま点灯させるのと、あまり変わらなかった。電圧を上げた時の電流制限は、多少できるようになった。
やっぱ、直列の回路のままだと、点きはじめる電圧が高くなるようだ。
- 関連記事
-
-
東映映画風? 2018/03/17
-
Nゲージ 蒸気機関車 マイクロエース E10-3 2018/03/07
-
蒸気機関車 E10 2018/02/22
-
マイクロエース Nゲージ 国鉄E10形蒸気機関車 2018/02/21
-
LEDテープで、189系をライトアップ 続きが続いている 2018/02/17
-
LEDテープで、189系をライトアップ 続き 2018/02/15
-
Nゲージ LEDテープで室内灯作成 続き 2018/02/14
-
LEDテープで、189系をライトアップ その後 2018/02/13
-
ダイソーで買い物 2018/02/07
-
この土日は、Nゲージに取付ける室内灯で時間が終わった 2018/02/04
-
カトー189系のカプラー 2018/01/30
-
LEDテープで、189系をライトアップ 2018/01/29
-
C56 蒸気機関車 2018/01/14
-
鉄道模型と実物と 2018/01/13
-
マイクロエース Nゲージ蒸気機関車 C56 150 2017/11/14
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR