2018年1月は
もう、2月だ。
光陰矢の如しである。
少年易老學難成
一寸光陰不可輕
未覺池塘春草夢
階前梧葉已秋聲
うまく言ったものだ。
1月に何もしていないと思ったのは、後半に動いていないからだろう。
実は、月の半ばすぎから、インフルエンザにかかっていた。
何年ぶりだろう。
あまり熱は上がらないが、関節が痛い。
木曜から不調になって、病院に行こうとしたが、近くの病院は木曜日は休んでいる。金曜日に病院に行くと、ドアが開かない。貼り紙を見ると、木曜と金曜は連休すると書いてあった。この時期に連休とは、なかなか見上げた病院だ。疲れ果てて、家に帰った。
翌日、別の病院に行った。9時から診察開始なので早く見てもらおうと、8時40分に病院に入ったのだが。すでに20人以上も診察を待つ人がいる。すごいぞ、病院。最初の人は、何時から来ているのだろう。
ま、そこでインフルエンザとの診断をもらったわけだ。しかし、医者の言葉が引っかかる。「まぁ私たちの年になって、38度以上の熱が出る時は、インフルエンザを疑ったほうがいいですよ。」
私たちの『たち』は、やっぱオレ?でも、先生は同年代には見えない。60歳にはなっていないにしても、50は、けっこう超えているでしょ。
しかし、冷静に考えてみれば、自分も60歳にはなっていないが50は、しばらく前に超えている。
いつまでも若いと思うな自分
だんだん無理のできない年になる。
気をつけよう。

単独では登れない坂も、協調運転で突破する。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
光陰矢の如しである。
少年易老學難成
一寸光陰不可輕
未覺池塘春草夢
階前梧葉已秋聲
うまく言ったものだ。
1月に何もしていないと思ったのは、後半に動いていないからだろう。
実は、月の半ばすぎから、インフルエンザにかかっていた。
何年ぶりだろう。
あまり熱は上がらないが、関節が痛い。
木曜から不調になって、病院に行こうとしたが、近くの病院は木曜日は休んでいる。金曜日に病院に行くと、ドアが開かない。貼り紙を見ると、木曜と金曜は連休すると書いてあった。この時期に連休とは、なかなか見上げた病院だ。疲れ果てて、家に帰った。
翌日、別の病院に行った。9時から診察開始なので早く見てもらおうと、8時40分に病院に入ったのだが。すでに20人以上も診察を待つ人がいる。すごいぞ、病院。最初の人は、何時から来ているのだろう。
ま、そこでインフルエンザとの診断をもらったわけだ。しかし、医者の言葉が引っかかる。「まぁ私たちの年になって、38度以上の熱が出る時は、インフルエンザを疑ったほうがいいですよ。」
私たちの『たち』は、やっぱオレ?でも、先生は同年代には見えない。60歳にはなっていないにしても、50は、けっこう超えているでしょ。
しかし、冷静に考えてみれば、自分も60歳にはなっていないが50は、しばらく前に超えている。
いつまでも若いと思うな自分
だんだん無理のできない年になる。
気をつけよう。

単独では登れない坂も、協調運転で突破する。
- 関連記事
-
-
にくきゅう鉄道 2018/02/05
-
そうだ京都に行きたい 2018/02/03
-
ブログの更新数 2018/02/03
-
動画つくろっと 2018/02/03
-
多くは望まないが 2018/02/03
-
第2380回「コンプレックスはありますか?」 2018/02/03
-
遊び放題 2018/02/02
-
2018年1月は 2018/02/01
-
2018年1月最終日 2018/01/31
-
雪の精 2018/01/24
-
Vagabond Neko-san 2018/01/17
-
声優のにゃん子 2018/01/15
-
破滅型ブロガー 2018/01/13
-
はれのひ 2018/01/12
-
変わった人がいる。 2018/01/11
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR