2018年1月に見た列車 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

2018年1月に見た列車



1月は、あまり何もしなかったと、思いつつ。

そういえば、機関車を見に行った。
静態保存なのは残念だが、蒸気機関車は特にいい。


20180131184022522.jpg

台湾から帰国している、C56。
小型のテンダー車だ。
この機関車のスタイルは好き。
たぶん、蒸気機関車も小型モデルが好きな自分がいる。



201801311840227a1.jpg

動輪が動くらしい、C57。
貴婦人と呼ばれた初期のモデルだ。
逆光で、あまりうまく撮影できなかったのが残念だ。




201801311840226c7.jpg

東京都交通局7000形電車だ。
荒川線以前から走っていたらしい。
路面電車も好き。



201801311840222a8.jpg

東武鉄道B3形34号機だ。
国鉄5600形蒸気機関車と、ほぼ同じ機関車だ。
イギリスのベイヤー・ピーコック社で作られている。
大正3年に作られたそうだ。



201801311840225e2.jpg

これは、モーターカー。
加藤くんと呼ばれる。
加藤くんなのだ。
カトちゃんではない。
入換用などで活躍していたらしい。

201801311946350d0.jpg

昭和30年製造らしい。
まだ、若い。




関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント