鉄道模型と実物と - にゃん吉一代記
fc2ブログ

鉄道模型と実物と



国鉄C56形蒸気機関車

2018011311464260e.jpg

2018011311423598a.jpg


静態保存されている実物と、マイクロエースのNゲージのモデルだ。
デフ(除煙板)は、実物にはついていないが、模型にはついている。
Nゲージのような小さなモデルになると、実物の縮尺に合わせて、全てを作るのは、とても難しい。プラ製品は特に素材の厚さを、どんどん薄くするというわけにはいかない。列車は、同じ型式であっても同じ装備とは限らない。蒸気機関車の場合は、同じ型式でも、かなり違った見た目のモデルも多い。それはそれで楽しい。
上の実物は、戦時中にタイの鉄道を走って、日本に帰ってきたものだ。装備も国内を走っていた機関車とは違うだろう。

蒸気機関車を模型にして、実物に似せるのは難しそうだ。
でも、個々の部品を縮尺に忠実に作ると、逆に雰囲気が違って見えることもある。
おもしろいものだ。







関連記事


YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

新しい記事
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
76位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント