なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その2
おさわり探偵なめこ栽培キットDeluxe。
2017年8月は、新原木。
カチコチ原木だ。

前回までは、ここ。
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その1
さて、続きだ。
最近、ブログの更新が少ない。
実は、CatRoomというゲームに時間をとられている。
飽きたら、またブログの更新も増えるだろう。たぶん。
ネタバレ注意!

カチコチ原木 Lv9。
新原木は、だいたいLv30ぐらいまでで、初回は終わる。
今回も、そんなものだろう。

ここで、お願い達成。
材料には困らない
ICE-05を2匹生えた状態にしよう。
同じタイトルで違うお願いを達成している。
珍しいことだ。
詳しくは、前回の栽培の記事に書いてある。

新しいお願い。
キーーーーーーン
ICE-50を50匹収穫しよう。


カチコチ原木 Lv11になった。

新しいお願い発生。
氷山ごとやってきた
ICE-06を1匹と07を3匹生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv12だ。


ここで図鑑を確認。
今回は、ICE-11まで登場するようだ。
図鑑を作る時に楽だ。



原木レベルは徐々に上がっていく。
今回の更新の半ばまでなった。

ここで、お願い達成。
氷山ごとやってきた
ICE-06を1匹と07を3匹生えた状態にしよう。

新しいお願い発生。
先住民との出会い
ICE-03と07を3匹ずつ生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv16だ。

お願い達成。
先住民との出会い
ICE-03と07を3匹ずつ生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv17になった。
われわれは、栽培を続ける。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
2017年8月は、新原木。
カチコチ原木だ。

前回までは、ここ。
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その1
さて、続きだ。
最近、ブログの更新が少ない。
実は、CatRoomというゲームに時間をとられている。
飽きたら、またブログの更新も増えるだろう。たぶん。
ネタバレ注意!

カチコチ原木 Lv9。
新原木は、だいたいLv30ぐらいまでで、初回は終わる。
今回も、そんなものだろう。

ここで、お願い達成。
材料には困らない
ICE-05を2匹生えた状態にしよう。
同じタイトルで違うお願いを達成している。
珍しいことだ。
詳しくは、前回の栽培の記事に書いてある。

新しいお願い。
キーーーーーーン
ICE-50を50匹収穫しよう。


カチコチ原木 Lv11になった。

新しいお願い発生。
氷山ごとやってきた
ICE-06を1匹と07を3匹生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv12だ。


ここで図鑑を確認。
今回は、ICE-11まで登場するようだ。
図鑑を作る時に楽だ。



原木レベルは徐々に上がっていく。
今回の更新の半ばまでなった。

ここで、お願い達成。
氷山ごとやってきた
ICE-06を1匹と07を3匹生えた状態にしよう。

新しいお願い発生。
先住民との出会い
ICE-03と07を3匹ずつ生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv16だ。

お願い達成。
先住民との出会い
ICE-03と07を3匹ずつ生えた状態にしよう。

カチコチ原木 Lv17になった。
われわれは、栽培を続ける。
- 関連記事
-
-
なめこ栽培 2017年9月更新 実りの原木 その3 2017/10/19
-
なめこ栽培 2017年9月更新 実りの原木 その2 2017/10/15
-
なめこ栽培 2017年9月更新 実りの原木 その1 2017/10/01
-
カチコチ原木 図鑑 2017年8月 2017/09/09
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その5 最終回 2017/09/03
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その4 2017/08/31
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その3 2017/08/30
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その2 2017/08/29
-
なめこ栽培 2017年8月更新 カチコチ原木 その1 2017/08/27
-
クヌギの原木 図鑑 Lv60 2017年7月更新 2017/08/06
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その3 2017/08/03
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その2 2017/08/02
-
なめこ栽培 2017年7月更新 クヌギの原木 限界突破 その1 2017/07/30
-
品種改良種2 図鑑 2017年6月更新 2017/07/08
-
砂漠の原木 Lv99 2017/07/08
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR