碓氷峠鉄道文化むら その1
先日、鉄道文化村に行ってみた。
気楽な1日旅行というわけだ。
神奈川からなので、普通に1日で往復できると思ったのだが、無計画な旅は、やはり険しいのであった。

高崎までは、高崎線直通の湘南新宿ラインだ。
青春18切符で乗れる。
横浜から高崎まで、片道運賃は、2,268円。青春18切符は、5日使えて、11,850円なので1回あたり、2,350円以上のところで
使えばモトは取れるといったところだが、高崎を往復すれば、約4,500円。モトは十分にとれるのだ。
朝は、少し早めに出て高崎に向かう、碓氷峠鉄道文化むらに行くには、高崎からJR信越本線に乗換えだ。これもJRの路線なので青春18切符で乗れる。片道496円だ。


鉄道文化むらの前まで来てみると。こんな看板がある。
アプトの道
碓氷峠は、横川から軽井沢の間の難所だ。
「アプトの道」とは、いい響きだ。
虎の穴とか、キックの鬼とか、ミナミの帝王とか、エルメスの道とか、イニョップの道。
そして、「アプトの道」だ。
これは、歩かなければもったいない。
遊歩道を歩くには、料金も必要ない。
なんて、すばらしい。
健康的だし。

歩き始めたばかり。

この珍しいグレーチング。
これは、アプト式ラックレールの廃材利用ではないだろうか。
期待は膨らむ。
続く。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
気楽な1日旅行というわけだ。
神奈川からなので、普通に1日で往復できると思ったのだが、無計画な旅は、やはり険しいのであった。

高崎までは、高崎線直通の湘南新宿ラインだ。
青春18切符で乗れる。
横浜から高崎まで、片道運賃は、2,268円。青春18切符は、5日使えて、11,850円なので1回あたり、2,350円以上のところで
使えばモトは取れるといったところだが、高崎を往復すれば、約4,500円。モトは十分にとれるのだ。
朝は、少し早めに出て高崎に向かう、碓氷峠鉄道文化むらに行くには、高崎からJR信越本線に乗換えだ。これもJRの路線なので青春18切符で乗れる。片道496円だ。


鉄道文化むらの前まで来てみると。こんな看板がある。
アプトの道
碓氷峠は、横川から軽井沢の間の難所だ。
「アプトの道」とは、いい響きだ。
虎の穴とか、キックの鬼とか、ミナミの帝王とか、エルメスの道とか、イニョップの道。
そして、「アプトの道」だ。
これは、歩かなければもったいない。
遊歩道を歩くには、料金も必要ない。
なんて、すばらしい。
健康的だし。

歩き始めたばかり。

この珍しいグレーチング。
これは、アプト式ラックレールの廃材利用ではないだろうか。
期待は膨らむ。
続く。
- 関連記事
-
-
700系が来ない 2018/01/03
-
今年最初の 2018/01/03
-
ナメクジと呼ばれた蒸気機関車 2017/12/29
-
招き猫電車 2017/09/30
-
2017東急電車まつりin長津田 2017/09/24
-
東急東横線 緑のラッピング電車「青ガエル」 2017/09/07
-
本銚子駅 2017/08/31
-
碓氷峠鉄道文化むら その1 2017/08/16
-
青梅鉄道公園 その6 2221 5540 8620 9608 蒸気機関車 2017/07/16
-
青梅鉄道公園 その5 2221 5540 8620 9608 蒸気機関車 2017/07/14
-
青梅鉄道公園 その4 110形式タンク機関車 2017/07/13
-
青梅鉄道公園 その3 2017/07/12
-
青梅鉄道公園 その2 2017/07/12
-
青梅鉄道公園 その1 2017/07/11
-
East i 2017/06/28
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR