五月雨をあつめてはやし最上川
いつの間にか8月も半ばだ。
関所跡に行ってみた。

碓氷峠の関所跡だ。
実際には、この門も少し離れた道路上にあったらしい。
明治維新後に関所など通行の妨げになるものは新政府の意向で取り壊されて燃やされたらしい。どちらかというと江戸幕府への怨嫉のようなものを感じなくもない。
この門は、当時、他の地域に隠されて戦後になってから復興されたらしい。少し燃やされかけた風の色になっているところもある。江戸時代のものとはいえ、よく残ってくれていたものだ。
この関所は、中山道の関所だ。
中山道を使った場合に旅人は江戸から約4日で、ここまで来て、その後、約16日かけて京都まで行ったらしい。約526km。昔の人は、よく歩いたものだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
関所跡に行ってみた。

碓氷峠の関所跡だ。
実際には、この門も少し離れた道路上にあったらしい。
明治維新後に関所など通行の妨げになるものは新政府の意向で取り壊されて燃やされたらしい。どちらかというと江戸幕府への怨嫉のようなものを感じなくもない。
この門は、当時、他の地域に隠されて戦後になってから復興されたらしい。少し燃やされかけた風の色になっているところもある。江戸時代のものとはいえ、よく残ってくれていたものだ。
この関所は、中山道の関所だ。
中山道を使った場合に旅人は江戸から約4日で、ここまで来て、その後、約16日かけて京都まで行ったらしい。約526km。昔の人は、よく歩いたものだ。
- 関連記事
-
-
Ok Google 11月 2017/11/01
-
「OK Google」 2017/10/31
-
記憶にございません 2017/10/18
-
播州平野に黄砂が降る 2017/10/17
-
見積が軽くなった 2017/10/16
-
習性 2017/09/17
-
おそうでどんばんなんせんす 2017/09/12
-
五月雨をあつめてはやし最上川 2017/08/15
-
盆休み 2017/08/14
-
ネコを飼うことにした 2017/07/25
-
なんか、ぶーぶー言ってる。 2017/07/22
-
カセットテープ 2017/07/16
-
暑いと飛び出る、オヤジギャグ 2017/07/16
-
熱すぎ 2017/07/15
-
溺れるという字は、さんずいに弱いと書く 2017/07/14
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR